あさ‐がら【麻殻/白辛樹】
エゴノキ科の落葉高木。本州中部以西の山地に自生。葉は広楕円形。初夏、白い花が多数垂れて咲く。実から油をとる。材は軽くて柔らかい。あさぎ。
あぶら‐ざ【油座】
鎌倉・室町時代、主としてエゴマを原料とする灯油を製造・販売した商人の座。
アルカサル‐デ‐コロン【Alcázar de Colón】
ドミニカ共和国の首都サントドミンゴの旧市街にあるルネサンス様式の建物。コロンブスの長子でスペイン提督だったディエゴが16世紀初めに建造し、以降3代にわたって居住。植民地時代最古の邸宅の一。現在は...
あんそくこう‐の‐き【安息香の木】
エゴノキ科の常緑高木。葉は卵形または楕円形。7月ごろ、白色の花を開く。東南アジアの原産で、安息香をとる。
アンツィラナナ【Antsiranana】
マダガスカル北部の都市。独立以前の旧称ディエゴスアレス。天然の良港をもち、古くからアラブ人の交易拠点が置かれ、フランス統治時代から同国独立までフランスの海軍基地があった。周辺では香水の原料となる...
起こる
1〔生じる〕happen; occur何事が起ころうと慌ててはいけないYou must not get upset no matter what happens.恐ろしい事故が起こったA ter...
疎か
おろそかな negligent仕事をおろそかにするneglect one's work警告をおろそかにした者が遭難したThose who ignored [disregarded] the wa...
おろそかな
negligent仕事をおろそかにするneglect one's work警告をおろそかにした者が遭難したThose who ignored [disregarded] the warning...
特売
a (bargain) saleあの店は今週衣料品の特売をやっているThat store has a bargain sale on clothes this week.特売場a bargain...
とくばいひん【特売品】
a bargain; an article on sale at a special price特売品につきご返却,お取り替えご容赦くださいNo returns or exchanges on ...
エゴ
[共通する意味] ★自分の利益だけを中心に考え、他人のことは全く考えない立場。[英] egoism[使い方]〔利己主義〕▽利己主義の人とはつきあえない〔エゴイズム〕▽彼はエゴイズムに徹している〔...
りこしゅぎ【利己主義】
[共通する意味] ★自分の利益だけを中心に考え、他人のことは全く考えない立場。[英] egoism[使い方]〔利己主義〕▽利己主義の人とはつきあえない〔エゴイズム〕▽彼はエゴイズムに徹している〔...
エゴイズム
[共通する意味] ★自分の利益だけを中心に考え、他人のことは全く考えない立場。[英] egoism[使い方]〔利己主義〕▽利己主義の人とはつきあえない〔エゴイズム〕▽彼はエゴイズムに徹している〔...
エゴ
[共通する意味] ★自分に対する意識。[英] ego[使い方]〔自我〕▽自我が強い▽自我意識〔個我〕▽個我の意識〔エゴ〕▽エゴが強い[使い分け]【1】「自我」は、哲学では、対象の世界と区別された...
こが【個我】
[共通する意味] ★自分に対する意識。[英] ego[使い方]〔自我〕▽自我が強い▽自我意識〔個我〕▽個我の意識〔エゴ〕▽エゴが強い[使い分け]【1】「自我」は、哲学では、対象の世界と区別された...
チャペック【Karel Čapek】
[1890〜1938]チェコの劇作家・小説家。科学技術と人間のエゴイズムとの結び付きによって生まれる人類の危機を風刺した作品で知られる。「ロボット」の語を初めて用いた戯曲「R・U・R」のほか、小...
つだ‐そうきゅう【津田宗及】
[?〜1591]安土桃山時代の豪商・茶人。堺の人。三十六人会合衆(えごうしゅう)の一人、天王寺屋津田宗達の子。号、幽更斎。茶を武野紹鴎(たけのじょうおう)に学び、千利休・今井宗久とともに三宗匠と...
つだ‐そうたつ【津田宗達】
[1504〜1566]室町後期の豪商・茶人。堺の会合(えごう)衆の一人。茶を武野紹鴎に学び、茶器の名品を多く所蔵した。
なつめ‐そうせき【夏目漱石】
[1867〜1916]小説家・英文学者。江戸の生まれ。本名、金之助。英国留学後、教職を辞して朝日新聞の専属作家となった。自然主義に対立し、心理的手法で近代人の孤独やエゴイズムを追求、晩年は「則...
メレディス【George Meredith】
[1828〜1909]英国の小説家・詩人。ビクトリア朝の上流知識階級の心理を風刺を交えて描いた。小説「エゴイスト」など。