さが【性/相】
1 生まれつきの性質。性格。また、持って生まれた運命。宿命。「愚かな人間の悲しい—」 2 いつもそうであること。ならわし。習慣。「浮世の—としてあきらめる」 3 よいところと悪いところ。特に、欠...
さが【祥/前兆】
きざし。ぜんちょう。特に、吉事のしるし。「夢(いめ)の—に因りて、立ちて皇太子(ひつぎのみこ)と為りたまふ」〈垂仁紀〉
さが【佐賀】
九州地方北西部の県。肥前の東半部にあたる。吉野ヶ里遺跡がある。有田焼・伊万里焼の産地。人口85.0万(2010)。 佐賀県東部の市。県庁所在地。もと鍋島氏の城下町。多布施(たふせ)川が北部山...
さが【嵯峨】
京都市右京区の嵐山から御室(おむろ)付近の地名。清涼寺・大覚寺・天竜寺などがある。
サガ【Saga】
⇒サーガ
さが【▲性】
1〔性質〕one's natureそれは人間の愚かな性であるThat is man's foolish nature.2〔習慣〕a habit浮世の性はいかんともしがたいThere is no ...
さがく【差額】
a difference;〔収支の〕a balance;〔売買の〕a margin差額を支払うpay the balance [difference]5万円の差額a difference of ...
さがしあてる【捜し当てる・探し当てる】
⇒さがしだす(捜し出す・探し出す)find (out);〔所在・位置をつきとめる〕locate警察は彼の居所をついに捜し当てたThe police finally 「found out wher...
さがしだす【捜し出す・探し出す】
〔捜して見つけ出す〕find (out);〔場所・位置を〕locate;〔未知のものを〕discover真犯人を捜し出すfind [hunt down] the true criminal原稿か...
さがしまわる【捜し回る・探し回る】
⇒さがす(捜す)かぎを見つけようと家中を捜し回ったI searched all over the house for the key.
さが【性】
[共通する意味] ★人の心の働きや動き、心の持ち方からみた生まれつきの性質。[英] disposition; temperament[使い方]〔気性〕▽母は気性の勝った人だ▽強い気性だからここま...
さがす
[共通する意味] ★人や物を見つけようとして行動する。[英] to look for[使い方]〔さがす〕(サ五)〔探る〕(ラ五)[使い分け]【1】「さがす」は、「捜す」または「探す」とも書く。「...
さがる【下がる】
[共通する意味] ★それまでいた場所から離れる。[英] to leave; to retire (from)[使い方]〔退く〕(しりぞく)(カ五)▽相手に気圧(けお)されて二、三歩退いた▽第一線...
さがる【下がる】
[共通する意味] ★ある位置に一部分があり、その他の部分がそれより低い所にある。[英] to hang down[使い方]〔下がる〕(ラ五)▽カーテンが下がる〔垂れる〕(ラ下一)▽犬の尾が垂れる...
さが‐てんのう【嵯峨天皇】
[786〜842]第52代天皇。在位809〜823。桓武天皇の皇子。名は神野(かみの)。「弘仁格式」「新撰姓氏録(しょうじろく)」などを編纂(へんさん)させ、蔵人所(くろうどどころ)・検非違使(...
さがのや‐おむろ【嵯峨の屋お室】
[1863〜1947]小説家・詩人。江戸の生まれ。本名、矢崎鎮四郎。坪内逍遥の門下。小説「初恋」「くされ玉子」などのほか、ロシア文学の翻訳も発表。
さがみ【相模】
平安中期の女流歌人。相模守大江公資(おおえのきんより)の妻であったことからその名がある。脩子(しゅうし)内親王に仕え、多くの歌合に参加。家集に「相模集」がある。生没年未詳。
さがみ‐たろう【相模太郎】
北条時宗の少年時の呼び名。父時頼が相模守であったことによる。
さがみ‐にゅうどう【相模入道】
北条高時の異称。相模守であり、出家したことからいう。