アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「シケ」で始まる言葉 辞書すべて

シケで始まる言葉

国語辞書(58)

  • しけ

    歌舞伎などの鬘(かつら)で、耳の後ろに下げる毛の束や、前髪の脇につけるほつれ毛。糸じけ・棒じけなどがある。

  • し‐け【四家】

    藤原氏の四家。南家・北家・式家・京家の称。 茶道で、表千家・裏千家・武者小路千家・藪内(やぶのうち)家の称。 大乗仏教の四宗。法相・三論・天台・華厳の称。

  • し‐け【四華/四花】

    1 仏の説法などの際、瑞兆(ずいちょう)として天から降るという4種の蓮(はす)の花。白蓮華・大白蓮華・紅蓮華・大紅蓮華の称。四種の花。 2 葬送で、棺の四方に立てる白色の蓮華。また、その造花。

  • し‐け【師家】

    禅の修行を終えた人で、僧堂において雲水の修行を指導する僧。→しか

  • しけ【時化】

    《動詞「しけ(時化)る」の連用形から》 1 風雨のために海が荒れること。「—で出港できない」⇔凪(なぎ)。 2 海が荒れて不漁であること。「—のため入荷が少ない」 3 興行などで客の入りが悪いこ...

  • もっと調べる 58 件

英和・和英辞書(61)

  • しけ【▲時化】

    I1〔海の荒れ〕stormy weather (at sea)しけに遭うbe caught in a stormしけが治まったThe storm has subsided.2〔不漁〕a poor...

  • しけい【死刑】

    capital punishment; the death penalty彼は死刑に処せられたHe was 「put to death [executed].死刑を執行するcarry out t...

  • しけい【私刑】

    ⇒リンチ

  • しけい【紙型】

    a paper mold [《英》 mould]

  • しけい【詩形・詩型】

    a verse [poetic] form

  • もっと調べる 61 件

類語辞書(4)

  • しけ【時化】

    [共通する意味] ★天気が悪くて、海などの状態が穏やかでなくなること。[英] stormy weather[使い方]〔時化〕▽しけで遭難のおそれがある〔荒れ〕▽海はひどい荒れで救助に手間取った〔...

  • しけつ【止血】

    [共通する意味] ★出血を止めること。[英] arrest of bleeding[使い方]〔血止め〕▽血止めの薬を塗る▽血止めをつける〔止血〕スル▽止血のために包帯で腕をしばる▽止血剤[使い分...

  • しける

    [共通する意味] ★天気が悪くなる。[英] to change for the worse[使い方]〔崩れる〕(ラ下一)▽週末から、天気が崩れる模様だ〔ぐずつく〕(カ五)▽ぐずついた天気が続く〔...

  • しけん【試験】

    [共通する意味] ★問題を与えて解答させ、学力や理解の程度を調べること。[英] an examination; a test[使い方]〔試験〕スル〔テスト〕スル〔試問〕スル〔考査〕スル[使い分け...

四字熟語(1)

  • しけんはっと【子建八斗】

    中国六朝りくちょう時代、宋そうの謝霊運しゃれいうんが三国時代の魏ぎの曹植そうしょくの詩才を賞賛した語。天下の才能が一石いっこくあるとすれば、曹植の詩才は一人で八斗を有するという意。▽「子建」は曹植の字あざな。「斗」は容量の単位。一石は十斗。『蒙求もうぎゅう』の一句。

人名事典・人物検索(1)

  • シケイロス【David Alfaro Siqueiros】

    [1896〜1974]メキシコの画家。早くから革命運動に参加、社会的なテーマをダイナミックに表現した。アメリカ大陸各地に多くの壁画を残す。

全国方言辞典(2)

  • しけしけ (富山)

  • しける (香川)

  1. 辞書
  2. 「シケ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • カーライル
    経験は最良の教師である。ただし授業料が高すぎる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO