あく‐ば【悪婆】
1 心のよくない老女。意地の悪い老女。 2 歌舞伎の役柄の一つで、悪事を働く中年女の役。毒婦の性格をもつ。生世話(きぜわ)狂言を特色づけた役柄で、扮装・演出にも定型がある。
あげ‐まき【揚巻/総角】
1 古代の少年の髪の結い方の一。髪を左右に分け、両耳の上に巻いて輪を作る。角髪(つのがみ)。 2 「揚巻結び」の略。 3 鎧(よろい)の背の逆板(さかいた)に打ちつけた環に通して揚巻結びをし...
あぶら‐ぎ・る【脂ぎる】
[動ラ五(四)] 1 表面に脂が浮かび出て、ぎらぎらする。「—・ったスープ」 2 精力的でしつこい感じがする。「—・った中年男」
いしやまでらえんぎ【石山寺縁起】
鎌倉後期から江戸中期にかけて作られた全7巻33段の絵巻物。石山寺創建の縁起と、本尊の観音菩薩の霊験譚(れいげんたん)を描く。本文の成立は正中年間(1324〜1326)であるが、絵の制作年次は、第...
いわふじ【岩藤】
浄瑠璃「加賀見山旧錦絵(かがみやまこきょうのにしきえ)」に登場する敵役の女性。 文楽人形の首(かしら)の一。など高位の敵役の中年女性に用いる。
食い足りない
I〔食べ足りない〕食べ盛りの子たちにはこれでは食い足りないThis isn't enough for growing children.子供たちは食い足りない顔をしていたThe children...
中年
middle age中年の人a middle-aged person中年になったばかりの[を過ぎた]女性a woman 「in early [past] middle age中年(性)のうつ病m...
ちゅうねんぶとり【中年太り】
中年太りになってきたI am developing middle-age flab [spread].
でっぷり
でっぷりした 〔大きく太った〕big and heavy [fat];〔太ってかっぷくのよい〕portly(▼fatを婉曲的に表現することば)でっぷりした中年男a stout [portly] ...
でっぷりした
〔大きく太った〕big and heavy [fat];〔太ってかっぷくのよい〕portly(▼fatを婉曲的に表現することば)でっぷりした中年男a stout [portly] middle...
ちゅうねん【中年】
[共通する意味] ★若くもなく、年とりすぎてもいない年ごろ。[英] middle age[使い方]〔中年〕▽中年の男性▽中年太り〔実年〕▽会社を支える実年サラリーマン〔熟年〕▽熟年になって風格が...
じつねん【実年】
[共通する意味] ★若くもなく、年とりすぎてもいない年ごろ。[英] middle age[使い方]〔中年〕▽中年の男性▽中年太り〔実年〕▽会社を支える実年サラリーマン〔熟年〕▽熟年になって風格が...
じゅくねん【熟年】
[共通する意味] ★若くもなく、年とりすぎてもいない年ごろ。[英] middle age[使い方]〔中年〕▽中年の男性▽中年太り〔実年〕▽会社を支える実年サラリーマン〔熟年〕▽熟年になって風格が...
じさつ【自殺】
[共通する意味] ★自ら生命を断つこと。[英] suicide[使い方]〔自殺〕スル▽自殺を図る▽前途を悲観して自殺する▽服毒自殺〔自害〕スル▽敵に囲まれ自害した〔自決〕スル▽敵将は降伏を潔しと...
じがい【自害】
[共通する意味] ★自ら生命を断つこと。[英] suicide[使い方]〔自殺〕スル▽自殺を図る▽前途を悲観して自殺する▽服毒自殺〔自害〕スル▽敵に囲まれ自害した〔自決〕スル▽敵将は降伏を潔しと...
おうばく‐きうん【黄檗希運】
中国、唐代の禅僧。閩(びん)県(福建省)の人。黄檗山で出家。のち、百丈懐海(えかい)に師事。門下に臨済義玄がいる。断際禅師。大中年間(847〜860)に没。
ギャバン【Jean Gabin】
[1904〜1976]フランスの映画俳優。初期には伊達男(だておとこ)役、中年以降は渋い演技で人気を集めた。主演作「望郷」「大いなる幻影」など。
ごさくらまち‐てんのう【後桜町天皇】
[1740〜1813]第117代天皇。女帝。在位1762〜1771。桜町天皇の第2皇女。名は智子(としこ)。和歌を好み、御製千数百首があり、他に日記41冊、「禁中年中の事」などを著した。
とうどう‐しづこ【藤堂志津子】
[1949〜 ]小説家。北海道の生まれ。本名、熊谷政江。都会的な恋愛小説、特に中年女性の心理をえぐった作品で、同年輩の女性を中心に多くの読者を得る。「熟れてゆく夏」で直木賞受賞。他に「マドンナの...
ナボコフ【Vladimir Nabokov】
[1899〜1977]ロシア生まれの米国の小説家・詩人。中年男の少女への倒錯的な愛を描いた小説「ロリータ」のほか、自伝「記憶よ、語れ」、評伝「ゴーゴリ伝」など。