げん‐さく【減削】
[名](スル)「削減(さくげん)」に同じ。「其封領は依然として旧に依れり…豊臣氏は大に之を—する能わず」〈田口・日本開化小史〉
ちゅうしょうきぎょうきんゆうえんかつか‐ほう【中小企業金融円滑化法】
《「中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律」の略称》中小企業や住宅ローンの借り手が金融機関に返済負担の軽減を申し入れた際に、できる限り貸付条件の変更等を行うよう努めるこ...
なお‐し【猶し/尚し】
[副]《「し」は強めを表す助詞》 1 それでもやっぱり。依然として。「橘(たちばな)は花にも実にも見つれどもいや時じくに—見がほし」〈万・四一一二〉 2 ますます。いっそう。「鳥の飛ぶよりも、—...
なお‐なお【尚尚/猶猶】
《「なお」を重ねて強めた語》 [副] 1 ますます。さらに。「—努力が求められる」 2 まだやはり。依然として。「—も康頼を恋しと思しめされん時は」〈延慶本平家・一末〉
[接]手紙文などの最...
まえかわ‐レポート【前川レポート】
《「国際協調のための経済構造調整研究会報告書」の通称》中曽根内閣の私的諮問機関として設けられた研究会が、昭和61年(1986)に提出。内需主導型の経済成長、輸出入・産業構造の抜本的転換、金融資本...
依然
彼は依然として若いころからの朝の散歩を欠かさないHe takes a walk every morning just as he has done since he was young.あの子は...
停頓
((reach)) a deadlock;((come to)) a standstill; (a) stalemate交渉は依然として停頓したままだThe negotiations are s...
捕らわれ
((in)) captivity私は依然として捕らわれの身だI am still a captive [prisoner].捕らわれの身となる〔投獄〕be imprisoned/〔捕虜〕be t...
矢張り
1〔同様に〕too, likewise;((否定を伴って)) either彼もやはり冒険家だHe is a real adventurer, too.私だってやはりそうですThat is als...
藪
〔低木などの茂み〕a thicket; bushes竹藪a bamboo thicket [grove]彼は藪から棒に翌日アメリカに行くと言った「He said abruptly [All of...
やはり
[共通する意味] ★前の状態と変わらずに続けることを表わす語。[英] still[使い方]〔やはり〕(副)〔相変わらず〕(連語)〔依然として〕(連語)[使い分け]【1】「やはり」は、予想や期待の...
あいかわらず【相変わらず】
[共通する意味] ★前の状態と変わらずに続けることを表わす語。[英] still[使い方]〔やはり〕(副)〔相変わらず〕(連語)〔依然として〕(連語)[使い分け]【1】「やはり」は、予想や期待の...
いぜんとして【依然として】
[共通する意味] ★前の状態と変わらずに続けることを表わす語。[英] still[使い方]〔やはり〕(副)〔相変わらず〕(連語)〔依然として〕(連語)[使い分け]【1】「やはり」は、予想や期待の...
しんぴ【神秘】
[共通する意味] ★常識や理性では解釈できない、人知を超越した状態。[英] a mystery[使い方]〔神秘〕▽生命の神秘を探る▽神秘のベールにつつまれる▽神秘的なほほえみをうかべた女神像〔超...
ミステリー
[共通する意味] ★常識や理性では解釈できない、人知を超越した状態。[英] a mystery[使い方]〔神秘〕▽生命の神秘を探る▽神秘のベールにつつまれる▽神秘的なほほえみをうかべた女神像〔超...