アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「先制」を説明文に含む言葉 辞書すべて

先制を説明文に含む言葉

国語辞書(8)

  • エー‐ディー‐シー【ADC】

    《assured destruction capability》確証破壊能力。核の先制攻撃を受けた後でも、確実に相手国に報復攻撃ができる能力。

  • せんせい‐ふしよう【先制不使用】

    ⇒核の先制不使用

  • 出端(ではな)を挫(くじ)・く

    物事を始めようとする意気込みや、勢いに乗って調子づこうとするのを機先を制して妨げる。出端を折る。「対戦相手の—・く先制点」

  • ノーファースト‐ユーズ【no-first-use】

    核の先制不使用宣言。相手が先に使用しない限り自らは核兵器を使用しないという核保有国による保証。

  • パンチ【punch】

    [名](スル) 1 紙や切符などに穴や型を打ち抜くこと。また、それに用いるはさみや器具。「乗車券を—する」 2 穿孔(せんこう)機で、一定の方式に従ってテープやカードに情報を表す穴をあけること。...

  • もっと調べる 8 件

英和・和英辞書(14)

  • 先制

    先制の2点を取るscore the first two runs先制ホーマーを打つstart the scoring by hitting a homer [home run]先制攻撃〔ボクシン...

  • せんせいこうげき【先制攻撃】

    〔ボクシングなどで〕a leadoff attack;〔核戦争において〕a preemptive nuclear attack彼は相手に先制攻撃を仕掛けたHe seized [went on] ...

  • 予防

    prevention予防する prevent ((a person from doing))火災予防fire preventionこの病気は予防できるThis disease is preven...

  • よぼうせんそう【予防戦争】

    〔戦争を防ぐための戦争〕a preventive war [attack];〔先制攻撃〕a preemptive war [strike]

  • double

    [形]〔通例限定〕1 〈寸法・数量・強さなどが〉2倍の(解説的語義)倍の;(ウイスキーなどが)ダブルのdouble wages倍の給料double in size大きさが2倍(の)a doubl...

  • もっと調べる 14 件

類語辞書(4)

  • せんてをうつ【先手を打つ】

    [共通する意味] ★他より先に行って優位に立つ。[英] to forestall[使い方]〔先手を打つ〕▽先手を打って勝った〔機先を制する〕▽奇襲攻撃で機先を制する〔先制〕スル▽先制して一点をあ...

  • さきんじる【先んじる】

    [共通する意味] ★他より先に行って優位に立つ。[英] to forestall[使い方]〔先手を打つ〕▽先手を打って勝った〔機先を制する〕▽奇襲攻撃で機先を制する〔先制〕スル▽先制して一点をあ...

  • せんせい【先制】

    [共通する意味] ★他より先に行って優位に立つ。[英] to forestall[使い方]〔先手を打つ〕▽先手を打って勝った〔機先を制する〕▽奇襲攻撃で機先を制する〔先制〕スル▽先制して一点をあ...

  • きせんをせいする【機先を制する】

    [共通する意味] ★他より先に行って優位に立つ。[英] to forestall[使い方]〔先手を打つ〕▽先手を打って勝った〔機先を制する〕▽奇襲攻撃で機先を制する〔先制〕スル▽先制して一点をあ...

人名事典・人物検索(1)

  • ケナン【George Frost Kennan】

    [1904〜2005]米国の外交官・国際政治学者。駐ソ連大使・プリンストン高等研究所教授。ソ連専門家として対ソ封じ込め政策を提唱したが、のちに米国の冷戦政策を批判してベトナム戦争に反対した。米ソ...

  1. 辞書
  2. 「先制」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ナポレオン
    荘厳さから滑稽さまでは、わずか一歩にすぎない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO