がくじゅつけんきゅう‐こんだんかい【学術研究懇談会】
最先端科学の研究・人材育成に取り組む日本の研究大学の連合体。平成21年(2009)発足。北海道大学・東北大学・筑波大学・東京大学・早稲田大学・慶應義塾大学・東京工業大学・名古屋大学・京都大学・大...
こくりつ‐てんもんだい【国立天文台】
東京都三鷹市にある国立の天文台。明治11年(1878)東京大学理学部観象台として発足、明治21年(1888)港区麻布に移転して東京天文台と改称。大正13年(1924)現在地に移転。昭和63年(1...
してい‐こくりつだいがくほうじん【指定国立大学法人】
文部科学省により、世界最高水準の教育研究活動の展開が見込まれると認められ、指定された国立大学法人。指定された法人には、研究の成果を活用する事業者への出資が認められる。また、給与基準などの規制が緩...
だいはち‐こうとうがっこう【第八高等学校】
旧制高校の一。明治41年(1908)名古屋に開設。昭和24年(1949)新制名古屋大学に統合。略称、八高。→ナンバースクール
めい‐だい【名大】
「名古屋大学」の略称。