がん‐がん【巌巌】
[ト・タル][文][形動タリ]山や岩などが高く険しいさま。「此(この)大山(たいさん)—として物に動ぜぬ大器量の将軍をば」〈蘆花・不如帰〉
き【器】
[音]キ(呉)(漢) [訓]うつわ [学習漢字]4年 1 入れ物。また、一定の形に作られた道具。「楽器・機器・凶器・銀器・磁器・漆器・什器(じゅうき)・食器・土器・陶器・鈍器・武器・名器・容器・...
しょう‐き【小器】
1 小さいうつわ。⇔大器。 2 度量が小さいこと。小人物。⇔大器。
ばん‐せい【晩成】
[名](スル)普通より遅れてでき上がること。また、年をとってから成功すること。「大器は—する」
み‐かん【未完】
まだ完全にはでき上がっていないこと。未完成。未完了。「—の大器」「—の小説」
大器
a person of great ability大器晩成Great talents mature late./Great talents are slow in maturing.大器晩成型の...
たいきばんせい【大器晩成】
Great talents mature late./Great talents are slow in maturing.大器晩成型の人a late developer [bloomer]
晩成
彼は晩成型だHe is slow to mature [come into his own]./He is a late developer [bloomer].大器晩成⇒大器晩成
未完
〔続きものの末尾につけて〕To be continued.未完の unfinished; incomplete未完の小説an unfinished novel未完の大器a man of grea...
みかんの【未完の】
unfinished; incomplete未完の小説an unfinished novel未完の大器a man of great promise/a great man in the making
だいじんぶつ【大人物】
[共通する意味] ★すぐれた器量を持つ偉大な人物。[英] a man of great promise[使い方]〔大人物〕▽なかなかの大人物だ〔大物〕▽(1)大物の片鱗(へんりん)をのぞかせる▽...
おおもの【大物】
[共通する意味] ★すぐれた器量を持つ偉大な人物。[英] a man of great promise[使い方]〔大人物〕▽なかなかの大人物だ〔大物〕▽(1)大物の片鱗(へんりん)をのぞかせる▽...
しょうりょう【小量】
[共通する意味] ★人間としての度量が小さいこと。[英] small-mindedness[使い方]〔小量〕▽小量な人間には大役は任せられない〔小器〕▽小器の人にはまとめ役はつとまらない[使い分...
みかんせい【未完成】
[共通する意味] ★まだ出来上がっていないこと。[英] incomplete《形》[使い方]〔未完〕▽未完の作品▽未完の大器〔未完成〕(名・形動)▽未完成に終わる▽未完成なところが魅力だ[使い分...
みかん【未完】
[共通する意味] ★まだ出来上がっていないこと。[英] incomplete《形》[使い方]〔未完〕▽未完の作品▽未完の大器〔未完成〕(名・形動)▽未完成に終わる▽未完成なところが魅力だ[使い分...