あま‐くだり【天下り/天降り】
[名](スル) 1 天上界から地上に降りてくること。また、その人。 2 上役からの、または官庁から民間への強制的な命令や押し付け。 3 退職した高級官僚などが外郭団体や関連の深い民間企業の相当の...
あまくだり‐びと【天降り人】
天上界から地上に降りてきた人。天人。「いづこなりし—ならむとこそ見ゆれ」〈枕・八八〉
あま‐くだ・る【天下る/天降る】
[動ラ五(四)] 1 天上界から地上に降りる。「金色(こんじき)の十字架の—・るさまを夢のように眺め候よし」〈芥川・糸女覚え書〉 2 高級官僚が退職して外郭団体や民間企業の相当の地位に再就職する...
あま‐じ【天路/天道】
1 天上にあるという道。また、天へ昇って行く道。「夕星(ゆふつづ)も通ふ—をいつまでか仰ぎて待たむ月人をとこ」〈万・二〇一〇〉 2 仏教でいう六道の一。天上にあるとされる世界。天上界。また、天上...
あま‐つ‐しるし【天つ印/天つ表】
1 天上界にある、越えてはならない境界線。天の川のこと。「ひさかたの—と水無(みなし)川へだてておきし神代し恨めし」〈万・二〇〇七〉 2 (「天つ璽」と書く)天つ神の子であることを示す品。皇位の...
てんにょ【天女】
[共通する意味] ★この世のものとは思えないほど美しく優雅な女性のたとえ。[英] a heavenly maiden[使い方]〔天女〕▽天女のような美しさ〔天人〕▽天人のようなほほえみ〔弁天〕▽...
べんてん【弁天】
[共通する意味] ★この世のものとは思えないほど美しく優雅な女性のたとえ。[英] a heavenly maiden[使い方]〔天女〕▽天女のような美しさ〔天人〕▽天人のようなほほえみ〔弁天〕▽...
てんにん【天人】
[共通する意味] ★この世のものとは思えないほど美しく優雅な女性のたとえ。[英] a heavenly maiden[使い方]〔天女〕▽天女のような美しさ〔天人〕▽天人のようなほほえみ〔弁天〕▽...