アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「学長」を説明文に含む言葉 辞書すべて

学長を説明文に含む言葉

国語辞書(18)

  • あんどう‐まさつぐ【安藤正次】

    [1878〜1952]国語学者。東京の生まれ。東洋大学学長。古代国語の研究、国語国字問題に関する多くの著作がある。

  • おさだ‐あらた【長田新】

    [1887〜1961]教育学者。長野の生まれ。広島文理大学長。日本教育学会を創設。ペスタロッチ研究に業績を残す。被爆した広島の子供の手記「原爆の子」を編集し、平和運動に献身。著「ペスタロッチ伝」...

  • がく【学〔學〕】

    [音]ガク(呉) [訓]まなぶ [学習漢字]1年 1 まなぶ。「学園・学校・学習/苦学・見学・独学・晩学・勉学・留学」 2 学問。「学術・学派/科学・漢学・研学・語学・雑学・実学・浅学・哲学・博...

  • がくせい‐かん【学生監】

    旧制の大学の職員で、学長の命を受けて、学生の生活上の指導・監督を行っていた者。また、その職。

  • がっ‐かん【学監】

    旧制度で、学長・学校長の命を受けて学務を執り、学生を監督する職員。

  • もっと調べる 18 件

英和・和英辞書(32)

  • 曾て

    once; at one time; formerly; before;〔否定文で〕never;〔疑問文・最上級のあとで〕everかつて権力を振るっていた一族a formerly [once] ...

  • 学長

    a president; a chancellor; a rector(▼大学名を伴う場合,冠詞はthe. 英国の大学のchancellorは名誉職で実権を持たず,vice-chancellor...

  • 厳禁

    strict prohibition彼の部屋に入ることは厳禁されているWe are strictly forbidden to enter his room.学長は学内での学生の飲酒を厳禁したT...

  • 候補

    〔立候補すること〕 《米》 candidacy,《英》 candidature;〔人〕a candidate ((for)) ⇒こうほしゃ(候補者)公認候補「an officially tick...

  • 懇談

    a chat; a (friendly) talk懇談する chat; talk ((with));have a talk ((with))教師たちは父母と懇談したThe teachers ha...

  • もっと調べる 32 件

類語辞書(11)

  • がくちょう【学長】

    [共通する意味] ★大学の校務を統括する長。[英] a president[使い方]〔学長〕▽次期学長に現文学部長が選ばれた〔総長〕▽東京大学総長▽総長選挙[使い分け]【1】現行の「学校教育法」...

  • そうちょう【総長】

    [共通する意味] ★大学の校務を統括する長。[英] a president[使い方]〔学長〕▽次期学長に現文学部長が選ばれた〔総長〕▽東京大学総長▽総長選挙[使い分け]【1】現行の「学校教育法」...

  • しりぞける【退ける】

    [共通する意味] ★地位や職などをやめさせる。[英] to expel[使い方]〔退ける〕(カ下一)▽不適格者として退けられる〔免ずる〕(サ変)▽学長の職を免ずる〔降ろす〕(サ五)▽役員から降ろ...

  • となると

    [共通する意味] ★ある事柄を話題とし、主題とすることを表わす。[使い方]〔といえば〕▽台風といえば、伊勢湾台風の恐ろしさを今でも思い出す▽この店は味はいいが、料金が高いことが不満といえば不満だ...

  • おろす【降ろす】

    [共通する意味] ★地位や職などをやめさせる。[英] to expel[使い方]〔退ける〕(カ下一)▽不適格者として退けられる〔免ずる〕(サ変)▽学長の職を免ずる〔降ろす〕(サ五)▽役員から降ろ...

  • もっと調べる 11 件

人名事典・人物検索(34)

  • あかぼり‐しろう【赤堀四郎】

    [1900〜1992]生化学者。静岡の生まれ。阪大学長。たんぱく質の研究で業績をあげた。文化勲章受章。

  • いしはら‐けん【石原謙】

    [1882〜1976]キリスト教史学者。東京の生まれ。東北大教授・東京女子大学長。日本のキリスト教史学を確立した。文化勲章受章。著「基督教史」「キリスト教の源流」など。

  • いまにし‐きんじ【今西錦司】

    [1902〜1992]人類学者。京都の生まれ。京大教授・岐阜大学長。生物種の棲(す)み分けの理論を提唱。日本の霊長類学の基礎を築く。また、独自の進化論を唱えた。登山家としても著名。文化勲章受章。...

  • うえだ‐ていじろう【上田貞次郎】

    [1879〜1940]経済学者。東京の生まれ。東京商大学長。日本の経営学の創始者といわれる。著「商工経営」「経営経済学総論」など。

  • えさき‐れおな【江崎玲於奈】

    [1925〜 ]物理学者。筑波大学学長。大阪の生まれ。昭和32年(1957)エサキダイオードを発明。昭和48年(1973)、半導体の研究でノーベル物理学賞受賞。翌年、文化勲章受章。

  • もっと調べる 34 件

  1. 辞書
  2. 「学長」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • パスツール
    真理を認識するだけでは十分ではない。さらに真理を公表しなければならない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO