い‐かく【威嚇】
[名](スル)威力をもっておどすこと。「牙(きば)をむいて—する」「—射撃」
いかく‐しゃげき【威嚇射撃】
威力を示し、相手を恐れさせるためにする射撃。標的そのものをねらわず、周囲などを撃って威嚇すること。
いたく‐しゃげき【依託射撃】
正確に照準を定めるために、樹木など支えとなるものに銃をもたせかけて行う射撃。
いっ‐せい【一斉】
(多く「一斉に」の形で副詞的にも用いる) 1 同時にそろって何かをすること。同時。いちどき。「—に立ち上がる」「—射撃」 2 一様にそろうこと。等しいこと。平等。「目に入るものは—に暗鬱な色彩(...
うち‐おろ・す【打(ち)下ろす】
[動サ五(四)] 1 振りあげた物を勢いよくおろす。振りおろす。「こぶしを—・す」 2 上の方から下へ向かって射撃する。「山上に手煉(てだれ)の銃隊を備置て長兵目がけて—・さすれば」〈染崎延房・...
当たり
I1〔命中〕a hit当たりYou hit it [the mark/the target]!射撃で当たり3発,外れ2発だったHe had three hits and two misses i...
威嚇
a threat; (a) menace威嚇する threaten,menace,intimidate ((a person)) ((with))侵略者たちは住民を威嚇して従わせたThe inv...
いかくしゃげき【威嚇射撃】
a warning shot警官は逃走する男に向かって威嚇射撃をしたThe policeman fired a warning shot at the fleeing man.
一斉
一斉に 〔いっしょに〕all together;〔一体となって〕all in one body;〔同時に〕at once, simultaneously;〔異口同音に〕in unison, wi...
いっせいしゃげき【一斉射撃】
a burst of shots; a salvo一斉射撃をするfire a volley
しゃげき【射撃】
[共通する意味] ★目標に向かって鉄砲などのたまを撃ち出すこと。[英] shooting[使い方]〔射撃〕スル▽一斉に射撃する▽射撃の名手▽射撃訓練▽艦砲射撃▽クレー射撃〔銃撃〕スル▽銃撃を浴び...
はっしゃ【発射】
[共通する意味] ★目標に向かって鉄砲などのたまを撃ち出すこと。[英] shooting[使い方]〔射撃〕スル▽一斉に射撃する▽射撃の名手▽射撃訓練▽艦砲射撃▽クレー射撃〔銃撃〕スル▽銃撃を浴び...
じゅうげき【銃撃】
[共通する意味] ★目標に向かって鉄砲などのたまを撃ち出すこと。[英] shooting[使い方]〔射撃〕スル▽一斉に射撃する▽射撃の名手▽射撃訓練▽艦砲射撃▽クレー射撃〔銃撃〕スル▽銃撃を浴び...
はっぽう【発砲】
[共通する意味] ★目標に向かって鉄砲などのたまを撃ち出すこと。[英] shooting[使い方]〔射撃〕スル▽一斉に射撃する▽射撃の名手▽射撃訓練▽艦砲射撃▽クレー射撃〔銃撃〕スル▽銃撃を浴び...
きゅうご【救護】
[共通する意味] ★困っている人や危険な状態にある人を助けて保護すること。[英] aid[使い方]〔救護〕スル▽負傷者を救護する▽救護班〔援護〕スル▽被災者に援護の手をさしのべる[使い分け]「援...