dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
こ‐ばや【小早】
[名]「小早船」の略。 [形動][文][ナリ]時間的に少し早めであるさま。また、少し急ぐさま。「—に出かける」「—な足どりで歩く」
こ‐ばや・い【小早い】
[形][文]こばや・し[ク]急ぎ気味である。時間的にやや早い。「—・く支度をする」「—・く床に就く」
こばやかわ【小早川】
姓氏の一。 [補説]「小早川」姓の人物小早川隆景(こばやかわたかかげ)小早川秀秋(こばやかわひであき)
こばや‐ぶね【小早船】
江戸時代、小型の関船。また、40挺立て以下の小型で快速の廻船。
こばやかわ‐たかかげ【小早川隆景】
[1533〜1597]安土桃山時代の武将。毛利元就(もうりもとなり)の三男。幼名、徳寿丸、のち又四郎。安芸の小早川家を継ぐ。織田信長の中国攻略に羽柴秀吉と戦ったが和解、秀吉の信を得て五大老の一人...
こばやかわ‐ひであき【小早川秀秋】
[1582〜1602]安土桃山時代の武将。豊臣秀吉の正室高台院の兄木下家定の子。幼名、辰之助。通称金吾。秀吉の養子となり、のち、小早川隆景の養嗣子。慶長の役に総大将として参戦。秀吉の死後、関ヶ原...