アルアクサ‐モスク【Al-Aqusa Mosque】
パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街にあるイスラム寺院。ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の聖地である神殿の丘の上に、岩のドームとともに建つ。8世紀初め、ウマイヤ朝のワリード1世により創建。何度...
しんでん‐の‐おか【神殿の丘】
《Temple Mount》パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街にあるユダヤ教・キリスト教・イスラム教の聖地。ヘブライ語名ハルハバイト。アラビア語名ハラムシャリーフ(アルハラムアルシャリーフ)...
ひがし‐エルサレム【東エルサレム】
エルサレム東部、1947年の国連によるパレスチナ分割案によってパレスチナ人居住地とされた地区。嘆きの壁・聖墳墓教会・岩のドームなどがある旧市街を含み、1981年に「エルサレムの旧市街とその城壁群...