アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「岸辺」を説明文に含む言葉 辞書すべて

岸辺を説明文に含む言葉

国語辞書(18)

  • うち‐あ・げる【打(ち)上げる/打(ち)揚げる】

    [動ガ下一][文]うちあ・ぐ[ガ下二] 1 空高く上げる。「外野フライを—・げる」「ロケットを—・げる」 2 波が物を岸辺に運び上げる。また、波が打ち寄せて岸に上がる。「浜に—・げられた海藻」「...

  • うち‐かえ・す【打(ち)返す】

    [動サ五(四)] 1 打って相手のほうに戻す。打ち戻す。「好球をレフト前に—・す」 2 打たれた仕返しに、こちらからも相手を打つ。また、応戦のため発砲したり矢を放ったりする。「打たれたら—・せ」...

  • かい‐りつ【介立】

    [名](スル) 1 二つのものの間に挟まって存在すること。「その間に—する僕らの階級は」〈蘆花・思出の記〉 2 他の助けを借りずに、自分一人の力で物事をなすこと。「彼はよく自由によく独立に…無窮...

  • がま【蒲/香蒲】

    《古くは「かま」》ガマ科の多年草。池や沼の岸辺に群生。高さ1〜2メートル。根茎は白く、泥中をはう。葉は線形で厚く、茎より高く伸びる。夏、黄色の雄花が上部に、緑褐色の雌花が下部についた円柱形の花穂...

  • がん【岸】

    [音]ガン(呉)(漢) [訓]きし [学習漢字]3年 〈ガン〉 1 きし。「岸頭・岸壁/右岸・沿岸・河岸・海岸・護岸・接岸・対岸・彼岸」 2 角立っている。いかめしい。「魁岸(かいがん)・傲岸...

  • もっと調べる 18 件

英和・和英辞書(6)

  • 打ち寄せる

    I1〔波が寄せる〕波が磯に打ち寄せているWaves are breaking on the shore.穏やかな波がひたひたと岸に打ち寄せていたGentle waves were lapping...

  • 陸釣り

    〔岸辺の釣り〕fishing from the bank [shore]

  • 岸頭

    1〔岸辺〕岸頭に立つstand on the shore2〔港の岸壁〕the wharf

  • 岸辺

    〔海・湖の〕a shore;〔川岸・水路などの〕a bank湖[川]の岸辺を散歩するtake a walk 「beside the lake [on the riverbank]

  • 波打つ

    I〔波が打ち寄せる〕dash ((against))波打つ海the billowing sea(▼billowは大波がうねる)波打つ岸辺の絵a painting of the shore bei...

  • もっと調べる 6 件

類語辞書(4)

  • きし【岸】

    [共通する意味] ★陸地が、川、湖などの水に接した所。[英] the coast[使い方]〔岸〕▽波が岸を洗う▽岸に舟をつける〔岸辺〕▽岸辺を散歩する▽岸辺で読書をする[使い分け] 「岸」は、海...

  • きしべ【岸辺】

    [共通する意味] ★陸地が、川、湖などの水に接した所。[英] the coast[使い方]〔岸〕▽波が岸を洗う▽岸に舟をつける〔岸辺〕▽岸辺を散歩する▽岸辺で読書をする[使い分け] 「岸」は、海...

  • なみうつ【波打つ】

    [共通する意味] ★波が起こる。[英] to wave[使い方]〔波打つ〕(タ五)▽台風の影響で波打つ岸辺〔波立つ〕(タ五)▽水面が白く波立つ[使い分け]【1】「波打つ」は、ある一定方向に波が打...

  • なみだつ【波立つ】

    [共通する意味] ★波が起こる。[英] to wave[使い方]〔波打つ〕(タ五)▽台風の影響で波打つ岸辺〔波立つ〕(タ五)▽水面が白く波立つ[使い分け]【1】「波打つ」は、ある一定方向に波が打...

人名事典・人物検索(3)

  • パス【Octavio Paz】

    [1914〜1998]メキシコの詩人・批評家。シュールレアリスムの影響を受ける。1990年ノーベル文学賞受賞。詩集「世界の岸辺で」「言葉のかげの自由」、詩論「弓と竪琴」など。

  • ポレボイ【Boris Nikolaevich Polevoy】

    [1908〜1981]ソ連の小説家・ジャーナリスト。作「真実の人間の物語」「荒れた岸辺にて」など。

  • やまだ‐たいち【山田太一】

    [1934〜2023]脚本家・小説家。東京の生まれ。本姓、石坂。テレビドラマの脚本家として活躍し、「岸辺のアルバム」「ふぞろいの林檎(りんご)たち」など、多くのヒット作を手がけた。小説「異人たち...

  1. 辞書
  2. 「岸辺」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 宮沢賢治
    世界全体が幸福にならないかぎりは、 個人の幸福はありえない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO