おいけ‐どおり【御池通り】
京都市中央部を東西に走る幹線道路の呼び名。京都市役所前を通り、祇園祭では山鉾(やまぼこ)巡行、時代祭では仮装行列が練り歩く。全長約4.9キロ。平安京の三条坊門(さんじょうぼうもん)小路にあたる。
ぎおん‐え【祇園会】
京都市の祇園社の祭礼。昔は毎年陰暦6月7日から14日まで行われたが、現在は7月17日から24日まで。山鉾(やまぼこ)巡行などがある。夏の疫病よけのご利益があるとされる。祇園御霊会(ごりょうえ)。...
ぎおん‐ばやし【祇園囃子】
1 祭り囃子の一つで、京都八坂神社の祇園会のときに、山鉾(やまぼこ)の上などで、笛・太鼓・鉦(かね)ではやされるもの。《季 夏》 2 歌舞伎下座音楽で、祇園会の山鉾巡行の囃子の趣にならったもの。...
さんちょうさい‐がつ【三長斎月】
仏語。在家の信者が八斎戒を守り精進する、1月・5月・9月の三つの月。この月には諸天や鬼神が四方を巡行し、一切の善悪を四天王に報告するという。三斎月。
ジャガンナート‐じいん【ジャガンナート寺院】
《Jagannath Temple》インド中東部、オリッサ州の都市プリにあるヒンズー教寺院。12世紀の建立。高さ65メートルの巨大な白い塔がある。オリッサ地方の土着神だったジャガンナートが、のち...
じゅんこう【巡行】
[共通する意味] ★各地を回り歩くこと。[英] going round[使い方]〔巡行〕スル▽遊説のため関西を巡行する▽山鉾(やまぼこ)の巡行〔巡回〕スル▽巡回して技術指導する▽巡回図書館〔巡歴...
へんれき【遍歴】
[共通する意味] ★各地を回り歩くこと。[英] going round[使い方]〔巡行〕スル▽遊説のため関西を巡行する▽山鉾(やまぼこ)の巡行〔巡回〕スル▽巡回して技術指導する▽巡回図書館〔巡歴...
じゅんれき【巡歴】
[共通する意味] ★各地を回り歩くこと。[英] going round[使い方]〔巡行〕スル▽遊説のため関西を巡行する▽山鉾(やまぼこ)の巡行〔巡回〕スル▽巡回して技術指導する▽巡回図書館〔巡歴...
じゅんかい【巡回】
[共通する意味] ★各地を回り歩くこと。[英] going round[使い方]〔巡行〕スル▽遊説のため関西を巡行する▽山鉾(やまぼこ)の巡行〔巡回〕スル▽巡回して技術指導する▽巡回図書館〔巡歴...