い‐こ‐み‐き【已己巳己】
(已・己・巳と、それぞれの字形が似ているところから)互いに似ているものをたとえていう語。
いっ‐こ【一己】
自分一人。自分だけ。「私—の考えだけではない」→一個2
うえむら‐なおみ【植村直己】
[1941〜1984]登山家・探検家。兵庫の生まれ。世界五大陸の最高峰に登頂、また単独で犬橇(いぬぞり)による北極点到達にも成功。北米マッキンリーの冬季単独登頂に成功したのち、下山途中に消息を絶...
うぬ【汝/己】
[代] 1 二人称の人代名詞。相手をののしっていう語。「おの」の音変化ともいう。きさま。てめえ。「—まで死なせてなるものか」〈鴎外・山椒大夫〉 2 反射代名詞。自分自身。「バカ、—がケンカをし...
おどれ【己】
[代]《「おのれ」の音変化》二人称の人代名詞。相手をののしっていう語。きさま。うぬ。「—はろくなことをしくさらん」〈黒島・二銭銅貨〉
いっこ【一己】
私一己としてはfor my own part/personally私一己の考えではin my personal opinion/personally私一己の考えでやりましたI did it 「o...
おのれ【己】
1⇒じぶん(自分)1先生は己に対して厳しいThe teacher is strict with himself.己に勝つcontrol [master] oneself2〔目下に対して〕己の名を...
こっき【克己】
〔自制〕self-restraint, self-control;〔禁欲〕self-denial克己心のある人a person of self-restraint彼は克己心がある[ない]He h...
じこ【自己】
self; oneself自己を知るknow oneself自己の利益のみをはかる「think only of [look only to] one's own interests自己愛self...
ちき【知己】
〔知り合い〕an acquaintance;〔友人〕a friend知己が広いhave a wide circle of acquaintances/know many people初対面のとき...
いっこ【一己】
[共通する意味] ★独立したひとりの人間。[英] an individual[使い分け]【1】「個人」は、ある集団などに対して、それを構成するひとりひとりの人をいう。また、「企業人としてではなく...
おのれ【己】
[共通する意味] ★何かをする当の本人。[英] self; oneself[使い方]〔自分〕▽自分のことは、自分で決めろ〔自分自身〕▽自分自身を大切にしなければならない〔自己〕▽自己の生き方を考...
こっき【克己】
[共通する意味] ★困難や邪念などにうちかつこと。[英] conquest[使い方]〔克服〕スル▽困難を克服する▽ハンディを克服する〔克己〕スル▽克己の力をもって誘惑を断ちきる▽克己心〔超克〕ス...
じこ【自己】
[共通する意味] ★何かをする当の本人。[英] self; oneself[使い方]〔自分〕▽自分のことは、自分で決めろ〔自分自身〕▽自分自身を大切にしなければならない〔自己〕▽自己の生き方を考...
ちき【知己】
[共通する意味] ★顔、名前、人柄などを知っている人。[英] an acquaintance[使い分け]【1】「知り合い」「知人」は、顔と名前を知っているだけでなく、ある程度つきあいのある人をい...