アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「恋」で始まる言葉 辞書すべて

恋で始まる言葉

国語辞書(104)

  • こい【恋】

    1 特定の人に強くひかれること。また、切ないまでに深く思いを寄せること。恋愛。「—に落ちる」「—に破れる」 2 土地・植物・季節などに思いを寄せること。「明日香川川淀さらず立つ霧の思ひ過ぐべき—...

  • こい【恋】

    小池真理子の恋愛小説。学園紛争の時代を背景に、3人の男女の倒錯した愛の世界を描く。平成7年(1995)発表。同年、第114回直木賞受賞。

  • こい‐あま・る【恋ひ余る】

    [動ラ四]恋心が抑えきれないで外に表れる。「隠沼(こもりぬ)の下ゆ—・り白波のいちしろく出でぬ人の知るべく」〈万・三〇二三〉

  • こい‐うた【恋歌】

    恋心を歌った詩歌。こいか。

  • こいおしえ‐どり【恋教へ鳥】

    《伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)の二神がこの鳥の動作を見て夫婦の道を知ったという神話から》セキレイの古名。「あの鶺鴒(せきれい)を…庭たたき、—ともいふぞとよ」〈浄・...

  • もっと調べる 104 件

英和・和英辞書(30)

  • こい【恋】

    love ((for))恋する love;be in love ((with))恋する女a woman in love彼は敬子に恋をしているHe is [has fallen] in love ...

  • こいうた【恋歌】

    a love tanka [poem]

  • こいがたき【恋敵】

    a rival in love

  • こいこがれる【恋い焦がれる】

    彼女は彼に恋い焦がれていたShe was desperately [madly] in love with him./《口》 She was mad about him.

  • こいごころ【恋心】

    彼女は彼に恋心を抱くようになったShe came to love him./She became attracted to him.恋心に目覚める年ごろになったShe has awakened ...

  • もっと調べる 30 件

類語辞書(10)

  • こい【恋】

    [共通する意味] ★男女間で、特別に特定の相手のことを思い慕うこと。[英] love[使い方]〔恋〕▽恋におちる▽初めて恋を知る▽恋に破れる〔愛〕▽愛を育てる▽愛の結晶▽母性愛〔恋愛〕スル▽熱烈...

  • こいしい【恋しい】

    [共通する意味] ★心がひかれる。[英] dear; beloved[使い方]〔懐かしい〕(形)▽子供のころを懐かしく思う▽亡き母が懐かしい〔慕わしい〕(形)▽あの人が慕わしい▽お慕わしく思って...

  • こいする【恋する】

    [共通する意味] ★男女間で、特定の相手を慕わしく思う。[英] to love; to be fond of[使い方]〔愛する〕(サ変)〔恋する〕(サ変)〔惚れる〕(ラ下一)〔好く〕(カ五)[使...

  • こいにょうぼう【恋女房】

    [共通する意味] ★夫が深く愛している妻。[英] one's beloved wife[使い方]〔恋女房〕▽親の反対を押し切って一緒になった恋女房〔愛妻〕▽愛妻の作った弁当▽正月休みは愛妻と温泉...

  • こいびと【恋人】

    [共通する意味] ★愛情を注いでいる異性の人。[英] a lover(男); a love(女)[使い方]〔恋人〕▽新しい恋人ができる▽恋人とデートする〔愛人〕▽若い愛人を連れた社長▽愛人をこし...

  • もっと調べる 10 件

漢字辞典(1)

恋

レン

人名事典・人物検索(1)

  • こいかわ‐はるまち【恋川春町】

    [1744〜1789]江戸中期の黄表紙作者・狂歌師。駿河小島藩士。本名、倉橋格。狂号、酒上不埒(さけのうえのふらち)。筆名の恋川春町は、藩邸があった小石川春日町のもじり。「金々先生栄花夢」で黄表...

  1. 辞書
  2. 「恋」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • モーム
    どんな男でも育ちのいい女ほど皮肉な心を持っていない
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO