アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
くしん‐さんたん【苦心惨憺】
[名](スル)非常に苦心していろいろやってみること。「会社の再建に—する」
さん‐たん【惨憺/惨澹】
[名・形動]いたましいこと。なげかわしいこと。また、そのさま。「一朝爆発した其跡は実に—を極めますナ」〈魯庵・社会百面相〉 「形容するのが—な位に」〈葉山・海に生くる人々〉 [ト・タル][文...
くしんさんたん【苦心惨憺さんたん】
この金を工面するのに苦心さんたんしたI went to a lot of trouble to raise this money./I had a hard time raising this ...
さんたん【惨×憺惨×澹】
1〔痛ましいさま〕惨憺たる wretched惨憺たる光景a horrible sight惨憺たる結果に終わるend in unspeakable tragedy惨憺たる敗北a miserable...
いしょうさんたん【意匠惨憺】
詩文・絵などを創作するときに思いわずらいながらする工夫。転じて、物事に工夫を凝らすために、あれこれと苦心すること。
くしんさんたん【苦心惨憺】
心をくだいて非常な苦労を重ね、工夫をこらすこと。▽「苦心」はあれこれ心をくだいて考えること。「惨憺」は心をくだき悩ますこと。「憺」は「澹」「淡」とも書く。
タン