あっぱく‐こっせつ【圧迫骨折】
骨に外力が加わり、押しつぶされるように折れること。骨粗鬆症(こつそしょうしょう)や骨腫瘍で骨が弱くなっている場合は、転倒による軽微な外力でも起こることがある。
いち‐の‐おり【一の折】
連歌・連句の懐紙(かいし)で、最初の一折。百韻の連歌では、懐紙4枚をそれぞれ横二つに折り、折り目を下にして右端をとじ、その表と裏に句を記し、その最初の1枚分をいう。初折(しょおり)。→二の折 →...
う‐せつ【右折】
[名](スル)車や人が右に曲がって進むこと。道路が右に折れているさまにもいう。「次の交差点を—する」⇔左折。
うよ‐きょくせつ【紆余曲折】
[名](スル) 1 道などが曲がりくねっていること。「谷から谷へ—している道」 2 物事が順調に運ばないで、こみいった経過をたどること。「—を経てやっと解決する」
エックスせん‐かいせつ【X線回折】
X線が示す回折現象。また、これを利用して、物体の原子配列や非晶質・液体の構造などを調べること。
うせつ【右折】
右折する make a right turn; turn (to the) right右折禁止〔掲示〕No Right Turn
うよきょくせつ【×紆余曲折】
I〔道の曲がりくねり〕紆余曲折した道a meandering [winding] roadII〔複雑な変転〕事件は幾多の紆余曲折を経てようやく解決したThe matter was settled...
うよきょくせつ【紆余曲折】
twists and turns
おり【折】
⇒きかい(機会),じき(時機)折をみて借金の話を切り出したI waited for a suitable time [moment] and then broached [raised] the...
おりおり【折折】
1〔その時その時〕彼から四季折々の便りがあるHe writes to me each season.2〔ときどき〕sometimes; occasionally
おり【折】
[共通する意味] ★ある具体的な動作や状態の変化が、臨時的にまたは一般的に行われる時間、時点。[使い方]〔時〕▽家を出た時は晴れていた▽パーティーの時に着ていく服〔場合〕▽人数が集まらなかった場...
おりおり【折折】
[共通する意味] ★いつもというほど頻繁ではなく、ある間隔をおいて繰り返し起こるさま。[英] occasionally[使い方]〔時時〕(名・副)〔時折〕(名・副)〔折折〕(副)[使い分け]【1...
おりもおり【折も折】
[共通する意味] ★ちょうどその時。[英] a good chance[使い方]〔折も折〕▽出かけようとした折も折友達が訪ねて来た〔矢先〕▽会社を出ようとした矢先に電話がかかってきた[使い分け]...
きょくせつ【曲折】
[共通する意味] ★折れ曲がること。[英] bending[使い方]〔屈曲〕スル▽屈曲の多い海岸線▽屈曲した道〔屈折〕スル▽屈折した道〔曲折〕スル▽曲折した山道[使い分け]【1】三語とも、長い道...
くっせつ【屈折】
[共通する意味] ★折れ曲がること。[英] bending[使い方]〔屈曲〕スル▽屈曲の多い海岸線▽屈曲した道〔屈折〕スル▽屈折した道〔曲折〕スル▽曲折した山道[使い分け]【1】三語とも、長い道...