アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「漏れる」を説明文に含む言葉 辞書すべて

漏れるを説明文に含む言葉

国語辞書(29)

  • あぜ‐ぬり【畦塗(り)】

    田の水の漏れるのを防ぐために、壁土状にした土を鋤(すき)などで畦に塗って固めること。くろぬり。《季 春》「—の深田踏みぬく音ひびく/林火」

  • おちば‐ごろも【落ち葉衣】

    1 木の間を漏れる月光が着衣の上に葉影を落として、落ち葉を散らしたように見えるもの。一説に、落ち葉を集めてつづった仙人の着物。「秋の夜の月の影こそ木のまより—と身にうつりけれ」〈後撰・秋中〉 2...

  • かご‐みみ【籠耳】

    《籠に入れた水が編み目から漏れるところから》聞いてもすぐ忘れてしまうこと。「身は聞き下手のしかも—」〈徳和歌後万載集・一一〉

  • き‐きゅう【欷泣】

    [名](スル)すすり泣くこと。欷歔(ききょ)。「—する声が漏れる」

  • き‐づかい【気遣い】

    1 あれこれと気をつかうこと。心づかい。「どうぞお—なく」 2 よくないことが起こるおそれ。懸念。「情報が漏れる—はない」

  • もっと調べる 29 件

英和・和英辞書(32)

  • 上手

    1〔巧みなこと〕上手な skillful; clever; good ((at))彼女はピアノが上手だShe plays the piano well.彼女は英語が上手だShe is 「good...

  • 脱落

    1〔抜け落ちること〕脱落する fall away [out]車輪が一つ脱落したA wheel fell off.2〔落伍〕脱落する drop out ((of));〔人より後れる〕fall be...

  • 抽選

    〔くじ〕a lot;〔富くじ,福引き〕a lottery, a raffle;〔くじを引くこと〕the drawing of lots抽選する draw lots抽選で決めるdetermine ...

  • ちゅうせんする【抽選する】

    draw lots抽選で決めるdetermine [decide] by lot抽選で順番を決めるdecide the order by lot [drawing lots]抽選に当たるdra...

  • ちょろっ

    1〔水の漏れる様子〕ちょろっと出たきり水道の水が止まってしまったA little water trickled [dribbled] out, and then the faucet went ...

  • もっと調べる 32 件

類語辞書(15)

  • もれる【漏れる】

    [共通する意味] ★水、光、空気などがすきまや穴を通って、出たり入ったりする。[使い方]〔漏れる〕(ラ下一)▽水が漏れる▽明かりが漏れる▽隣室の物音が漏れる▽ガスが漏れる〔漏る〕(ラ五)▽天井か...

  • もる【漏る】

    [共通する意味] ★水、光、空気などがすきまや穴を通って、出たり入ったりする。[使い方]〔漏れる〕(ラ下一)▽水が漏れる▽明かりが漏れる▽隣室の物音が漏れる▽ガスが漏れる〔漏る〕(ラ五)▽天井か...

  • すすりなく【すすり泣く】

    [共通する意味] ★声を殺して静かに泣く。[英] to sob[使い方]〔すすり泣く〕(カ五)▽弔辞を聞きながらすすり泣く〔むせび泣く〕(カ五)▽辛い運命を語り合いながらむせび泣く[使い分け]ど...

  • おちいる【陥る】

    [共通する意味] ★上の方から下の方へ、自然の力によって急に位置が変わる。[英] to fall; to drop[使い方]〔落ちる〕(タ上一)〔落ち込む〕(マ五)〔陥る〕(ラ五)[使い分け]【...

  • ざる【笊】

    [共通する意味] ★線状のもので編んだ器物。[英] a basket[使い方]〔籠〕▽籠に野菜を入れる▽背負い籠▽籠の鳥〔笊〕▽ざるに上げて水をきる▽目ざる[使い分け]【1】「籠」は、竹、植物の...

  • もっと調べる 15 件

  1. 辞書
  2. 「漏れる」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ルーズベルト
    ある事を真剣に三時間考えて、自分の結論が正しいと思ったら、三年かかって考えてみたところでその結論は変わらないだろう。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO