アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「窮」で始まる言葉 辞書すべて

窮で始まる言葉

国語辞書(43)

  • きゅう【窮】

    [常用漢字] [音]キュウ(漢) [訓]きわめる きわまる 1 奥深くまで行きつくす。つきつめる。きわめる。「窮極・窮理/無窮」 2 にっちもさっちもいかなくなる。動きがとれない。きわまる。「窮...

  • きゅう‐いん【窮陰】

    冬の末。陰暦12月。

  • きゅう‐き【窮鬼】

    1 貧乏神。「これらの外道—は、鍾馗(しょうき)の力をかりても退くる事難し」〈読・英草紙・一〉 2 生き霊。〈色葉字類抄〉

  • きゅう‐きょう【窮境】

    非常に苦しい境遇・立場。窮地。「—に陥る」

  • きゅう‐きょく【究極/窮極】

    [名](スル)物事をつきつめ、きわめること。また、その最後の到達点。究竟。「—の目的」「この機器を益々修改(しゅうかい)し、工巧を—しければ」〈中村訳・西国立志編〉

  • もっと調べる 43 件

英和・和英辞書(19)

  • きゅうくつ【窮屈】

    I〔狭小なこと〕ズボンの胴回りが窮屈だThe trousers are too tight around the waist.この靴は爪先が窮屈だThe shoes pinch my toes....

  • きゅうじょう【窮状】

    ((be in)) distress窮状から救うrescue a person from distressその手紙は彼らの窮状を如実に描き出していたThe letter vividly desc...

  • きゅうする【窮する】

    1〔行き詰まる〕言葉に窮するbe at a loss for words/not know what to say [answer]2〔足りなくて困る〕金に窮するbe pressed [pinc...

  • きゅうそ【窮×鼠】

    窮鼠猫をかむDespair makes cowards courageous.窮鼠猫をかむの類たぐいだIt is a case of a cornered mouse attacking a cat.

  • きゅうち【窮地】

    a difficult situation; a predicament窮地に陥ったHe was caught in a dilemma./He fell into an awful predi...

  • もっと調べる 19 件

類語辞書(4)

  • きゅうくつ【窮屈】

    [共通する意味] ★空間的にゆとりがないさま。[英] narrow[使い方]〔窮屈〕(形動)▽三人掛けの席に四人座るのは窮屈だ▽太って服が窮屈になった〔きつい〕(形)▽食べすぎてベルトがきつい[...

  • きゅうじょう【窮状】

    [共通する意味] ★いたいたしい状態。[英] distress[使い方]〔窮状〕▽農家の窮状を訴える▽家計の窮状を救う〔惨状〕▽地震後の町は惨状を呈している[使い分け]【1】「窮状」は、主として...

  • きゅうする【窮する】

    [共通する意味] ★つらく苦しいと思う。[英] to be distressed[使い方]〔苦しむ〕(マ五)▽生活に苦しむ〔窮する〕(サ変)▽返答に窮する〔困る〕(ラ五)▽道がわからなくて困る[...

  • きゅうぼう【窮乏】

    [共通する意味] ★貧しくて生活に苦しむこと。[英] poverty[使い方]〔貧困〕(名・形動)〔困苦〕スル〔困窮〕スル〔貧窮〕スル〔窮乏〕スル[使い分け]【1】「貧困」が、最も一般的に使われ...

四字熟語(7)

  • きゅうえんとうりん【窮猿投林】

    困っているときには、あれこれとえり好みなどしている余裕はないたとえ。貧窮しているときには俸禄ほうろくや官職などをえり好みしている余裕はないたとえ。▽「窮猿」は追いつめられた猿。「投林」は林に飛び込む意。出典に「窮猿林に投ずるに豈あに木を択えらぶに暇いとまあらんや(追いつめられて林に飛び込んだ猿は、どうしてどの枝によじ登ろうかなどとかまっている余裕があろうか)」とあるのによる。この語は晋しんの李充りじゅうが将軍の参謀に薦められたとき、軍人では家の貧窮が救えないと判断して、それよりも下の位の地方官を選んだときに言ったもの。「窮猿きゅうえん林はやしに投とうず」と訓読する。

  • きゅうそごうびょう【窮鼠嚙猫】

    弱い者でも窮地に追いつめられ、必死になれば、強い者を打ち負かすことがあるというたとえ。

  • きゅうちょうにゅうかい【窮鳥入懐】

    窮地に陥った人が助けを求めてくること。窮地に陥った人が助けを求めてきたら、見捨てずに救うのが人の道だということのたとえ。

  • きゅうとのこく【窮途之哭】

    貧しくて、生活に困窮した悲しみのこと。

  • きゅうとまつろ【窮途末路】

    苦境にいて行きづまり、逃れようもない状態。窮地にあって困りはてること。道がきわまって行きようのない意から。▽「窮途」は行きづまりの道。転じて、苦しい境遇・困窮の意。「末路」は道の終わり。「末路窮途まつろきゅうと」ともいう。

  • もっと調べる 7 件

漢字辞典(1)

窮

キュウ

  1. 辞書
  2. 「窮」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • リシュリュー
    偽り隠す術を知ることは王として知るべき知識である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO