いや‐でも【否でも】
[副] 1 たとえ好まなくても。「—うわさが耳に入る」 2 なんとしても。是が非でも。「明日までには—この仕事を終わらせる」
えいやっ‐と
[副] 1 力を入れて、また、思い切りよく事を行うさま。「仕事を—終わらせる」 2 ようやく。やっとのことで。「—箱根の駅に着きて候」〈滑・膝栗毛・二〉
お・える【終える】
[動ア下一][文]を・ふ[ハ下二] 1 続けてきたことを済ませる。終わらせる。「学業を—・える」「収穫を—・える」⇔始める。 2 続いてきたことが終わる。「仕事が—・えたら、つきあうよ」
かた‐づ・ける【片付ける】
[動カ下一][文]かたづ・く[カ下二] 1 物を、適当な場所にきちんと入れ納める。乱雑に置かれている物をまとめ整える。「部屋を—・ける」「本を物置に—・ける」 2 仕事をすっかり終わらせる。物事...
局(きょく)を結(むす)・ぶ
ある事柄・場面を終わらせる。「激励の辞で書簡の—・ぶ」
終わり
1〔最後〕an end, a close, (a) conclusion, (a) termination(▼endは一般的な語.closeは開始されたものの終わり.conclusionはend...
片付ける
I〔整頓する〕put a thing in order;〔始末する〕dispose ((of));〔しまう〕put away部屋を片付けるput a room in order/tidy [st...
尻切れ蜻蛉
物事を尻切れとんぼに終わらせるなDon't leave things unfinished [half-finished/half-done].彼の講演は尻切れとんぼだったHis lecture...
絶つ
1〔なくす〕登山隊が消息を絶ったWe lost contact with the climbers.2〔打ち切る〕break off彼女との関係を絶つことにしたI decided to 「bre...
骨
I1〔人間・動物の〕a bone骨ばる⇒ほねばる(骨張る)骨の多いbony骨のないbonelessいわしを骨ごと食べたI ate the sardine, bones and all.魚の骨がの...
はたす【果たす】
[共通する意味] ★物事を最後まで完全に終わらせる。[英] to accomplish[使い方]〔果たす〕(サ五)▽国民の義務を果たす▽お金を使い果たす〔遂げる〕(ガ下一)▽長年の思いを遂げる▽...
とげる【遂げる】
[共通する意味] ★物事を最後まで完全に終わらせる。[英] to accomplish[使い方]〔果たす〕(サ五)▽国民の義務を果たす▽お金を使い果たす〔遂げる〕(ガ下一)▽長年の思いを遂げる▽...
まっとうする【全うする】
[共通する意味] ★物事を最後まで完全に終わらせる。[英] to accomplish[使い方]〔果たす〕(サ五)▽国民の義務を果たす▽お金を使い果たす〔遂げる〕(ガ下一)▽長年の思いを遂げる▽...
けり
[共通する意味] ★物事の終わり。[英] settlement[使い方]〔けり〕▽問題にけりがついた▽彼女との関係にけりをつける〔幕切れ〕▽事件は意外な幕切れを迎えた▽あっけない幕切れ[使い分け...
まくぎれ【幕切れ】
[共通する意味] ★物事の終わり。[英] settlement[使い方]〔けり〕▽問題にけりがついた▽彼女との関係にけりをつける〔幕切れ〕▽事件は意外な幕切れを迎えた▽あっけない幕切れ[使い分け...