アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
はい‐すい【背水】
1 水を背に位置すること。 2 ⇒バックウオーター
背水(はいすい)の陣(じん)
《「史記」淮陰侯伝の、漢の名将韓信が趙(ちょう)の軍と戦ったときに、わざと川を背にして陣をとり、味方に退却できないという決死の覚悟をさせ、敵を破ったという故事から》一歩もひけないような絶体絶命の...
はいすいのじん【背水の陣】
今度のストは背水の陣だGoing on strike this time is like 「fighting with our backs to the wall [burning our br...
はいすいのじん【背水之陣】
切羽詰まっていて、もう一歩も後にはひけないぎりぎりの状況。また、そうした状況に身を置いて、必死に物事に取り組むこと。川を背にしたところに陣を敷き、退却できないようにして必死に戦う意から。▽「背水」は川を背にすること。