アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
えい‐のう【営農】
[名](スル)農業を経営すること。
えんげい‐のう【園芸農】
園芸を中心として経営を行う農業。
えん‐のう【援農】
[名](スル)農家ではない人が、農作業の手助けをすること。多く、都市部の住民が短期間で、摘果や収穫などの作業を補助するものをいう。「—ボランティア」
カノン【(オランダ)kanon】
「カノン砲」の略。 [補説]「加農」とも書く。
かん‐のう【勧農】
農業を奨励すること。
もっと調べる 40 件
えいのう【営農】
farming; agriculture営農する farm;《文》 be engaged in agriculture
かぎょうのらくのう【家業の酪農】
a family’s dairy farm;the family business of dairy farming
きのう【帰農】
帰農する return [go back] to farming帰農運動a“back-to-the-land"movement
くにがしえんするらくのう【国が支援する酪農】
state-backed dairy farming
ごうのう【豪農】
a wealthy farmer
もっと調べる 15 件
らくのう【酪農】
[共通する意味] ★作物を栽培したり、家畜を飼育したりして、それをそのまま、あるいは加工して利用する活動。また、その関連産業。[英] agriculture[使い方]〔農業〕▽農業を奨励する▽実...
ノウ
きん‐のう【金農】
[1687〜1763ころ]中国、清代の画家・書家。浙江(せっこう)省の人。字(あざな)は寿門。号、冬心(とうしん)。墨梅・墨竹・花果を得意とし、独特の書風で知られる。