あけ‐の‐かね【明けの鐘】
明け六つ(午前6時ごろ)に寺で鳴らす鐘の音。 (明の鐘)長唄。恋しい男との別れを惜しむ女心をうたったもの。手ほどきの曲として用いられる。
いってん‐しょう【一点鐘】
1 午前1時。または、午後1時。 2 1時間。
いりあい‐の‐かね【入相の鐘】
日暮れ時に寺でつく鐘。また、その音。晩鐘。「智恩院の桜が—に散る春の夕べに」〈鴎外・高瀬舟〉
おう‐しき【黄鐘】
日本音楽の十二律の一。基音の壱越(いちこつ)より七律高い音で、中国の十二律の林鐘(りんしょう)、洋楽のイ音にあたる。
おう‐しょう【応鐘】
1 中国音楽の十二律の一。基音の黄鐘(こうしょう)より二律高い音。日本の十二律の上無(かみむ)にあたる。 2 陰暦10月の異称。
かね【鐘】
a bell鐘の音the ring [peal] of a bell/〔梵鐘ぼんしょうの〕the boom of a temple bell学校の鐘a school bell始業[終業]の鐘th...
けいしょう【警鐘】
I〔警戒の鐘〕an alarm bell警鐘を打ち鳴らすring [sound] an alarm bellII〔警告〕この事件は市当局への警鐘となったThis incident served ...
じょやのかね【除夜の鐘】
Beginning around midnight on New Year's Eve, the great hanging bells found in Buddhist temples al...
ちょうしょう【弔鐘】
a funeral bell弔鐘が鳴っているFuneral bells are tolling.だれのための弔鐘が鳴っているのであろうI wonder whose death is being ...
つりがね【釣り鐘×吊り鐘】
a temple bell釣り鐘をつくring [toll] a temple bell釣り鐘堂a belfry
かね【鐘】
[共通する意味] ★金属製で、振ったり、打ったりして音を出す器具。[英] a bell[使い方]〔鈴〕▽猫の首につけた鈴がかわいい音をたてる〔鐘〕▽山寺の鐘〔鉦〕▽鉦を叩(たた)いて念仏を唱える...
じんがね【陣鐘】
[共通する意味] ★昔、戦場で合図のために打ち鳴らしたもの。[英] a war drum[使い分け] 「陣太鼓」は、軍勢の進退などを知らせるための太鼓。「陣鐘」は、銅鑼(どら)や半鐘。「攻め太鼓...
つりがね【釣鐘】
[共通する意味] ★寺院の鐘楼につるしてある鐘。撞木(しゅもく)といわれる太い棒でついて鳴らす。[英] a temple bell[使い方]〔釣鐘〕▽お寺の釣鐘をつく〔梵鐘〕▽はるかかなたの梵鐘...
ぼんしょう【梵鐘】
[共通する意味] ★寺院の鐘楼につるしてある鐘。撞木(しゅもく)といわれる太い棒でついて鳴らす。[英] a temple bell[使い方]〔釣鐘〕▽お寺の釣鐘をつく〔梵鐘〕▽はるかかなたの梵鐘...