アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「風味」を説明文に含む言葉 辞書すべて

風味を説明文に含む言葉

国語辞書(85)

  • あお‐うめ【青梅】

    1 まだよく熟さない、青くて硬い梅の実。実梅(みうめ)。《季 夏》「—に眉あつめたる美人かな/蕪村」 2 香の名で、沈香(じんこう)の一。酸っぱく苦い感じの香りで、青梅の風味があるところからいう。

  • あお‐み【青み】

    1 青がかった色。また、青い度合い。「—を帯びる」 2 吸い物・刺身・焼き魚などに付け合わせて風味や彩りを添える緑色の野菜。

  • あじ‐わい【味わい】

    1 飲食物が舌に与える感じ。風味。「新茶には独特の香りと深い—がある」 2 おもむき。妙味。「—のある言葉」

  • あじわい‐ぶか・い【味わい深い】

    [形][文]あじわいぶか・し[ク]物事や飲食物などに、しみじみとした趣や風味がある。「—・い作品」「—・いコーヒー」

  • アーリオ‐オーリオ【(イタリア)aglio olio】

    《aglioはニンニク、olioは油の意》オリーブオイルにニンニクを加え、風味が全体に行き渡るように弱火で加熱したオイルソース。パスタ料理などに用いる。

  • もっと調べる 85 件

英和・和英辞書(86)

  • 味

    I1〔味覚〕taste;〔食物の味〕(a) taste;〔風味〕(a) flavor,《英》 (a) flavour味をつける〔調味する〕season ((fish with salt))/〔香...

  • 味わい

    I⇒うまみ(旨み),ふうみ(風味)II〔おもむき〕味わいのある言葉a thought-provoking remark/a word with profound meaning

  • 大味

    I〔風味がないこと〕このナシは大味だThis pear 「is tasteless [has little flavor].II〔趣のないこと〕大味な演技a prosaic [flat] per...

  • 気

    1〔空気〕air;〔大気〕the atmosphere海の気を吸うbreathe in sea air新鮮な山の気fresh mountain air辺りに秋の気がみなぎっているAutumn i...

  • 風味

    〔香味〕(a) flavor,《英》 (a) flavour;〔味〕(a) tasteこの菓子は風味がよい[悪い]This cake 「has wonderful [doesn't have m...

  • もっと調べる 86 件

類語辞書(6)

  • こく

    [共通する意味] ★飲食物の、好ましい味の良さ。[英] flavor[使い方]〔こく〕▽こくのあるウイスキー▽口全体に広がるこくのあるまろやかさ〔風味〕▽産地直送ならではの新鮮な風味▽素材の持つ...

  • ふうみ【風味】

    [共通する意味] ★飲食物の、好ましい味の良さ。[英] flavor[使い方]〔こく〕▽こくのあるウイスキー▽口全体に広がるこくのあるまろやかさ〔風味〕▽産地直送ならではの新鮮な風味▽素材の持つ...

  • じょうぞうしゅ【醸造酒】

    [共通する意味] ★製法による酒の分類。[使い分け]【1】「醸造酒」は、米、麦、果物などを発酵させてつくった酒。日本酒、ビール、ワインなどをいう。[英]brewage【2】「蒸留酒」は、醸造酒な...

  • じょうりゅうしゅ【蒸留酒】

    [共通する意味] ★製法による酒の分類。[使い分け]【1】「醸造酒」は、米、麦、果物などを発酵させてつくった酒。日本酒、ビール、ワインなどをいう。[英]brewage【2】「蒸留酒」は、醸造酒な...

  • こんせいしゅ【混成酒】

    [共通する意味] ★製法による酒の分類。[使い分け]【1】「醸造酒」は、米、麦、果物などを発酵させてつくった酒。日本酒、ビール、ワインなどをいう。[英]brewage【2】「蒸留酒」は、醸造酒な...

  • もっと調べる 6 件

四字熟語(1)

  • ちんみかこう【珍味佳肴】

    めったに食べられない、たいへんおいしいごちそう。▽「珍味」は珍しくおいしい食べ物、「佳肴」はうまいさかなの意。「佳」は「嘉」とも書く。

人名事典・人物検索(2)

  • あおき‐まさる【青木正児】

    [1887〜1964]中国文学者。山口の生まれ。東北大・京大などで中国文学を講じ、中国の文学・戯曲・書画・飲食・風俗などに関する論考を残す。著書に「支那文学思想史」「支那近世戯曲史」「中華名物考...

  • やまだ‐えいみ【山田詠美】

    [1959〜 ]小説家。東京の生まれ。本名、双葉(ふたば)。大胆な描写で男女関係の深部をえぐる恋愛小説を執筆し、話題を呼ぶ。「ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー」で直木賞受賞。他に「ベッド...

  1. 辞書
  2. 「風味」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • オスカー・ワイルド
    女は愛されることを求め、理解されることを求めない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO