アルザスのふうけい【アルザスの風景】
《原題、(フランス)Scènes alsaciennes》マスネーの管弦楽組曲。全4曲。1881年作曲。普仏戦争に従軍しアルザスに駐留した時の印象に基づく。
イカロスのついらくのあるふうけい【イカロスの墜落のある風景】
《原題、(オランダ)De val van Icarus》ブリューゲルの作品と考えられていた絵画。カンバスに油彩。縦73.5センチ、横112センチ。ギリシャ神話に基づき、父ダイダロスがつくった蝋の...
えのようなふうけい【絵のような風景】
《原題、(フランス)Scènes pittoresques》マスネーの管弦楽組曲。全4曲。1873年作曲。「アルザスの風景」と共に、よく演奏される。
かれきのあるふうけい【枯木のある風景】
宇野浩二の短編小説。昭和8年(1933)「改造」誌に発表。洋画家の小出楢重をモデルとした作品で、題名は小出の絶筆となった油彩画のタイトルによる。
げん‐ふうけい【原風景】
原体験におけるイメージで、風景のかたちをとっているもの。
…のふゆのふうけい【…の冬の風景】
the winter scenery of …
きゅうりょうのふうけい【丘陵の風景】
hilly scenery
こどもたちのいつものとうこうふうけい【子供たちのいつもの登校風景】
an everyday scene of children walking to school
さっぷうけい【殺風景】
1〔趣のない様子〕殺風景な 〔荒涼とした〕desolate, bleak, dreary;〔単調な〕drab殺風景な庭a bleak garden殺風景な浜辺a desolate beach殺風...
しんしょうふうけい【心象風景】
imagined scenery