さい‐さい【騒騒】
[副]物が揺れ動いてさわさわと音を立てるさま。「玉衣(たまぎぬ)の—しづみ家の妹にもの言はず来にて思ひかねつも」〈万・五〇三〉
さいさい・し【騒騒し】
[形シク]さわさわと音を立てるさま。「光も無く黒きかいねりの、—・しく張りたる一かさね」〈源・初音〉 [補説]歴史的仮名遣いは、「さいさい(騒騒)」の派生語とみて、「さゐさゐし」とするが、新撰字...
さえ‐さえ【騒騒】
[副]「さいさい(騒騒)」に同じ。「あり衣(きぬ)の—しづみ家の妹に物言はず来(き)にて思ひ苦しも」〈万・三四八一〉
そうぞう‐し・い【騒騒しい】
[形][文]さうざう・し[シク] 1 物音や人声が多くてうるさい。さわがしい。「室内が—・い」 2 大きな事件が続いて起こるなどして落ち着かない。不穏である。「世間が—・くなる」 [派生]そうぞ...
ざわざわ【▲騒▲騒】
1〔騒がしく落ち着きのない様子〕先生がいないので教室はざわざわしていたThe classroom was noisy [in a commotion] because the teacher w...
そうぞうしい【騒騒しい】
I〔やかましい〕noisy騒々しいぞBe quiet!/Don't make so much noise!騒々しい人だHe is a noisy person.騒々しくて彼の声が聞こえなかったH...
そうぞうしさ【騒騒しさ】
I〔やかましさ〕noise;〔特に叫び声の〕(an) uproar ⇒そうおん(騒音)私は今都会の騒々しさを離れて生活しているI am living far from the noise [di...