ぎん【吟】
[常用漢字] [音]ギン(漢) 1 うめく。なげく。「呻吟(しんぎん)」 2 詩歌を詠む。「吟詠・吟行・吟誦/苦吟・高吟・詩吟・即吟・低吟・放吟・朗吟」 3 詩歌。「秀吟・名吟」 4 内容を探り...
ぎん【銀】
[音]ギン(漢) [訓]しろがね [学習漢字]3年 1 金属元素の一。しろがね。「銀貨・銀器・銀山・銀製・銀箔(ぎんぱく)/金銀・純銀・水銀・白銀」 2 お金。「銀行・銀座・銀子(ぎんす)/賃銀...
ぎん【吟】
1 詩歌を声に出してうたうこと。吟じること。 2 詩歌を作ること。また、その詩歌。「車中の—」 3 漢詩の古詩の一体。調子が悲痛で沈んだもの。「白頭—」「江上—」 4 謡曲で、声の出し方の強弱。...
ぎん【銀】
1 銅族元素の一。金と並び称される貴金属。単体は白色で金属光沢がある。電気・熱の伝導性は金属中最大で、展延性は金に次いで大きく、厚さ0.15マイクロメートルの箔(はく)にすることが可能。硝酸およ...
ぎん【銀】
木下利玄の第1歌集。大正3年(1914)刊。
ぎん【銀】
1〔金属元素〕silver ((記号 Ag))銀(製)の silver銀のようなsilvery銀色のsilver(-colored)/silveryこの皿は銀製だThis plate is (m...
ぎんえい【吟詠】
吟詠する 〔詩歌を歌う〕recite ((a tanka poem, a Chinese poem));〔作る〕compose ((a poem))
ぎんか【銀貨】
a silver coin
ぎんかい【銀塊】
〔未加工の〕a lump [nugget] of silver;〔棒状の〕a silver bar [ingot], bar silver;〔総称〕silver bullion
ぎんが【銀河】
a galaxy; the Milky Way銀河の galactic銀河系the Galaxy
ぎんいろ【銀色】
[共通する意味] ★色の名。銀の色。[英] silver[使い方]〔銀色〕▽銀色に輝く月〔しろがね色〕▽しろがね色の雪山〔白銀〕▽白銀の世界▽白銀の山々[使い分け]【1】「銀色」は、銀のような光...
ぎんえい【吟詠】
[共通する意味] ★節をつけて詩歌を歌うこと。[英] chanting[使い方]〔吟詠〕スル▽漢詩を吟詠する〔朗詠〕スル▽和歌の朗詠〔朗吟〕スル▽杜甫(とほ)の律詩を朗吟する[使い分け] いずれ...
ぎんが【銀河】
[共通する意味] ★夜空に、川のようにかかる無数の星からなる光の帯。[英] the Galaxy[使い分け] 天文学では「銀河」を使うが、「天の川」も一般によく使われる。[関連語]◆(銀漢) 「...
ぎんこう【銀行】
[共通する意味] ★金融機関の一種の名。[英] a bank[使い方]〔銀行〕▽銀行に預金をする▽信託銀行▽銀行員〔金庫〕▽信用金庫▽労働金庫▽農林中央金庫〔公庫〕▽国民生活金融公庫▽住宅金融公...
ぎんしゃり【銀しゃり】
[共通する意味] ★白米の飯を俗にいう語。[使い方]〔銀飯〕▽正月以来の銀飯だ〔しゃり〕▽しゃりがぽろぽろしてとても食えない〔銀しゃり〕▽久し振りの銀しゃりに胃が驚いている[使い分け] 「しゃり...