アスカ【ASCA】
《Advisory Specialist for Consumers' Affairs》消費生活アドバイザー。消費者相談を受けてアドバイスしたり、消費者の意向を企業に伝えたりして、消費者と企業の...
うち‐はし【打ち橋】
1 川の両岸に板や丸木を渡しただけの、簡単な橋。「上つ瀬に石橋渡し下つ瀬に—渡す」〈万・一九六〉 2 殿舎と殿舎との間に渡して、取り外しのできるようにした板の橋。「—、渡殿のここかしこの道に」〈...
かけ‐はし【懸(け)橋/掛(け)橋/桟/梯】
1 険しいがけに沿って通行するために板を棚のようにさしかけて造った道。桟道。 2 谷や川など、水の上にかけ渡した橋。 3 橋渡し。なかだち。「両国親善の—となる」 4 はしご。階段。〈和名抄〉
かささぎ‐の‐はし【鵲の橋】
1 七夕の夜、牽牛(けんぎゅう)・織女の二星が会うとき、カササギが翼を並べて天の川に渡すという想像上の橋。男女の契りの橋渡しのたとえにも用いる。鵲橋(じゃっきょう)。烏鵲橋(うじゃくきょう)。《...
ぐんしゅくふかくさん‐イニシアチブ【軍縮・不拡散イニシアチブ】
核兵器の廃絶に向けて、核兵器や核保有国を増やさない取り組みを着実に進めるために、核保有国と非保有国の橋渡し役を担う、地域横断的な有志国の集まり。日本・オーストラリアが主導して2010年に発足。日...
橋
a bridge川に橋を掛けるbuild a bridge across [over] a river橋のたもとでat the foot of a bridge橋を渡るcross a bridg...
橋渡し
⇒ちゅうかい(仲介)その出来事は2国間の橋渡しの役をしたThe incident served to bridge the gap between the two nations.
はしをわたす【橋を渡す】
だれかが両者の間に橋を渡さねばならないSomeone has to 「bring the two parties together [act as an intermediary between...
a bridge to the next generation
次の世代への橋渡し
An interpreter provides a bridge between different cultures.
通訳は異なる文化の橋渡しとなる
とりもつ【取り持つ】
[共通する意味] ★二者の間に入って、良好な関係を結ばせる。[英] to mediate[使い方]〔取り持つ〕(タ五)▽二人の仲を取り持つ〔橋渡し〕スル▽両国の交流の橋渡しをする〔仲立ち〕スル▽...
ばいかい【媒介】
[共通する意味] ★二者の間に入って、良好な関係を結ばせる。[英] to mediate[使い方]〔取り持つ〕(タ五)▽二人の仲を取り持つ〔橋渡し〕スル▽両国の交流の橋渡しをする〔仲立ち〕スル▽...
なかだち【仲立ち】
[共通する意味] ★二者の間に入って、良好な関係を結ばせる。[英] to mediate[使い方]〔取り持つ〕(タ五)▽二人の仲を取り持つ〔橋渡し〕スル▽両国の交流の橋渡しをする〔仲立ち〕スル▽...
ちゅうかい【仲介】
[共通する意味] ★二者の間に入って、良好な関係を結ばせる。[英] to mediate[使い方]〔取り持つ〕(タ五)▽二人の仲を取り持つ〔橋渡し〕スル▽両国の交流の橋渡しをする〔仲立ち〕スル▽...
はしわたし【橋渡し】
[共通する意味] ★二者の間に入って、良好な関係を結ばせる。[英] to mediate[使い方]〔取り持つ〕(タ五)▽二人の仲を取り持つ〔橋渡し〕スル▽両国の交流の橋渡しをする〔仲立ち〕スル▽...
うじ‐かがのじょう【宇治加賀掾】
[1635〜1711]江戸前期の古浄瑠璃最後の名人。紀伊の人。前名、宇治嘉太夫(かだゆう)。京都を中心に活躍。古浄瑠璃と義太夫節の橋渡しの役割を果たした。
かわたけ‐もくあみ【河竹黙阿弥】
[1816〜1893]幕末・明治初期の歌舞伎脚本作者。江戸の人。本姓、吉村。幼名、新七。俳号、其水(きすい)。5世鶴屋南北に入門、勝諺蔵(かつげんぞう)を名のり、のち2世河竹新七を襲名。晩年は古...
ふじわら‐の‐しゅんぜい【藤原俊成】
[1114〜1204]平安後期の歌人。名は「としなり」とも。定家の父。法名、釈阿。幽玄体の歌を確立し、王朝歌風の古今調から中世の新古今調への橋渡しをした。後白河院の院宣により、「千載和歌集」を撰...