たち【達】
[接尾]人を表す名詞や代名詞に付く。 1 複数であることを表す。「子供—」「僕—」 2 複数の意とともに尊敬の意をも表す。「大舟にま梶しじ貫(ぬ)き此の我子を唐国へ遣るいはへ神—」〈万・四二四〇...
たっ‐かん【達観】
[名](スル) 1 広く大きな見通しをもっていること。遠い将来の情勢を見通すこと。「時勢を—する」 2 目先のことや細かなことに迷わされず、真理・道理を悟ること。俗事を超越し、さとりの境地で物事...
たっ‐けん【達見】
物事を広く、また先々まで見通す、すぐれた意見・見識。達識。「—の士」
たっ‐し【達し】
官公庁から国民や下級官庁に対して出す通告・命令。ふれ。「その筋のお—により」 [補説]「達示」とも当てて書く。
たっ‐し【達士】
ある物事に熟達した人。練達の士。
たっかん【達観】
達観する take the long view ((of))将来を達観するtake a far-sighted view人生を達観するtake a philosophical view of life
たっけん【達見】
far-sightedness; a clear-sighted view; foresight達見の人a long-sighted personなかなか達見だねThat was a very ...
たっし【達し】
an official notice政府からのお達しa notice from the governmentその筋のお達しによりby public ordinance
たっしゃ【達者】
1〔壮健〕達者な healthy; in good healthお達者でなによりですI'm glad 「you are [to see you] in good health.お父さんはお達者で...
たっする【達する】
1〔行き着く〕reach目的地に達するreach [get to/arrive at] one's destinationその道は国境に達しているThe road leads [goes] to...
たち【達】
[共通する意味] ★複数の人を表わす語。[使い方]〔方〕(接尾)▽皆様方の御多幸をお祈りします▽先生方にはこの三年間たいへんお世話になりました▽ご婦人方〔達〕(接尾)▽君たちに話がある▽男たちが...
たっけん【達見】
[共通する意味] ★すぐれた意見。[英] an excellent suggestion[使い方]〔卓識〕▽彼の卓識には敬服する▽卓識の士〔達見〕▽彼の達見を拝聴する▽達見を持つ〔達識〕▽海外事...
たっしき【達識】
[共通する意味] ★すぐれた意見。[英] an excellent suggestion[使い方]〔卓識〕▽彼の卓識には敬服する▽卓識の士〔達見〕▽彼の達見を拝聴する▽達見を持つ〔達識〕▽海外事...
たっしゃ【達者】
[共通する意味] ★体の調子がよくて、気力、体力が盛んな様子。[使い方]〔元気〕(名・形動)〔健康〕(名・形動)〔丈夫〕(名・形動)〔達者〕(名・形動)[使い分け]【1】「元気」は他の語にくらべ...
たっする【達する】
[共通する意味] ★ある数量や程度にまで届く。[英] to reach[使い方]〔及ぶ〕(バ五)▽標高が千メートルに及ぶ山々▽審議は深夜に及んだ▽影響が及ぶ▽想像も及ばぬことだ〔達する〕(サ変)...
だつ‐ま【達摩】
数珠に通してある大玉。親玉。 ⇒だるま(達磨)
ダヤン‐ハン【Dayan Khan】
[?〜1533ころ]15世紀末から16世紀初めにかけてのモンゴルの君主。内モンゴルをはじめて統一した。 [補説]「達延汗」とも書く。
ダライ‐ラマ【Dalai Lama】
チベット仏教ゲルク派(黄帽派)の教主の尊称。この称号は歴代教主の法名がギャムツォ(大海の意。モンゴル語でダライ)で終わることに基づく。「ラマ」はチベット語で師の意。転生者が代々その地位を相続し、...
だるま【達磨】
《(梵)Bodhidharmaの音写、菩提(ぼだい)達磨の略》 中国禅宗の始祖。インドのバラモンの出身と伝え、6世紀初め中国に渡り、各地で禅を教えた。嵩山(すうざん)の少林寺で面壁九年の座禅を...
だるま‐だいし【達磨大師】
達磨の尊称。