あきら・める【諦める】
[動マ下一][文]あきら・む[マ下二]もう希望や見込みがないと思ってやめる。断念する。「助からぬものと—・めている」「どしゃ降りで、外出を—・めた」 [用法]あきらめる・おもいきる——「進学をあ...
てい【諦】
[常用漢字] [音]テイ(漢) タイ(呉) [訓]あきらめる 〈テイ〉 1 明らかにする。「諦視」 2 締めくくり。まとめ。「要諦」 3 あきらめる。「諦観・諦念」
〈タイ〉仏教で、悟り。真...
あきらめ【諦め】
あきらめること。断念すること。「—がつく」「—の悪い人」 [補説]書名別項。→あきらめ
より‐か
[連語] 《格助詞「より」+副助詞「か」》比較・選択の標準を表す。よりも。「これ—多い」「スケート—スキーの方がよい」
《格助詞「より」に係助詞「ほか」の付いた「よりほか」の音変化》下に打消...
おもい‐や・む【思ひ止む】
[動マ四]思いとどまる。あきらめる。「身の上になりては、え—・むまじきわざなりけり」〈狭衣・四〉
甘んじる
〔満足する〕content oneself ((with));〔あきらめる〕be resigned [reconciled] ((to))彼は田舎暮らしに甘んじたHe contented him...
言い含める
彼には十分言い含めておくがよいYou'd better explain to him carefully beforehand.彼女は男をあきらめるよう言い含められたShe was persua...
嘘
1〔真実でないこと〕a lie, an untruth;〔軽いうそ〕a fibうその false; untrue見え透いた[もっともらしい]うそa transparent [plausible]...
運命
〔神などの力による〕(one's) fate;〔宿命〕(one's) destiny;〔悪い〕(one's) doom;〔主に幸運〕(one's) fortune;〔偶然による〕one's lo...
此の上
1〔これ以上〕この上ご迷惑はかけませんI won't trouble you 「any further [anymore/《英》 any more].この上不平は聞きたくないI don't wa...
あきらめる
[共通する意味] ★仕方ないと思い、見切りをつける。[英] to give up[使い方]〔あきらめる〕(マ下一)〔思い切る〕(ラ五)〔断念〕スル〔観念〕スル[使い分け]【1】「あきらめる」は、...
だんねん【断念】
[共通する意味] ★仕方ないと思い、見切りをつける。[英] to give up[使い方]〔あきらめる〕(マ下一)〔思い切る〕(ラ五)〔断念〕スル〔観念〕スル[使い分け]【1】「あきらめる」は、...
おもいきる【思い切る】
[共通する意味] ★仕方ないと思い、見切りをつける。[英] to give up[使い方]〔あきらめる〕(マ下一)〔思い切る〕(ラ五)〔断念〕スル〔観念〕スル[使い分け]【1】「あきらめる」は、...
かんねん【観念】
[共通する意味] ★仕方ないと思い、見切りをつける。[英] to give up[使い方]〔あきらめる〕(マ下一)〔思い切る〕(ラ五)〔断念〕スル〔観念〕スル[使い分け]【1】「あきらめる」は、...
ふてね【ふて寝】
[共通する意味] ★思いのままにならなくて、ふてくされたり、泣いたりしているうちに寝てしまうこと。[使い方]〔ふて寝〕スル▽しかられてふて寝する▽ふて寝をきめこむ〔泣き寝入り〕スル▽さっきまで泣...