か‐さん【家山】
《「かざん」とも》ふるさと。故郷。「頭(かうべ)を—の雲に回(めぐ)らし」〈太平記・二〇〉
か‐ざん【火山】
地下のマグマやその生成物が地表に噴出して生じた地形。マグマの性質により噴火の形式が異なり、形態もそれによって山状をなすなど多様。→活火山 →常時観測火山
か‐ざん【仮山】
築山(つきやま)のこと。
か‐ざん【華山】
中国、陝西(せんせい)省南東部、秦嶺(しんれい)山脈中の山。中国五岳のうちの西岳。標高1997メートル。ホアシャン。
カザン【Kazan'/Казань】
ロシア連邦、タタールスタン共和国の首都。ボルガ川中流にある港湾都市。化学・機械工業が盛ん。中世にボルガブルガル人が建設し、15世紀にカザンハン国の首都になった。16世紀にイワン4世に占領され、東...
かざん【火山】
a volcano活[休/死]火山「an active [a dormant/an extinct] volcano海底火山a submarine volcano火山の爆発a volcanic ...
かざんかんし【火山監視】
volcano monitoring [observation]
かざんかんしけいほうせんたー【火山監視警報センター】
a volcano observation and warning center
かざんせいびどう【火山性微動】
a volcanic tremor
かざんせいびどうをけんちする【火山性微動を検知する】
detect volcanic tremors
カザン【Elia Kazan】
[1909〜2003]米国の映画監督・舞台演出家。トルコ生まれ。俳優養成学校アクターズスタジオを創設し、マーロン=ブランドやジェームズ=ディーンなどを輩出した。監督作に「欲望という名の電車」「波...
かざん‐いん【花山院】
京都市上京区にあった清和天皇の皇子貞保(さだやす)親王の邸跡。藤原忠平が伝領し、のちに花山天皇が出家して没するまでの間ここに居住。 花山天皇退位出家後の称。 藤原北家(ほっけ)道長流の家の...
かざんいん‐ながちか【花山院長親】
[1346ころ 〜1429]南北朝・室町時代の学者・歌人。号、耕雲。右大臣。新葉和歌集の編纂(へんさん)に従事したといわれる。著「耕雲千首」「耕雲口伝」「耕雲紀行」など。
かざんいん‐もろかた【花山院師賢】
[1301〜1332]鎌倉末期の公卿。正二位大納言。歌人。後醍醐(ごだいご)天皇が北条氏討伐の兵を挙げたとき、天皇の身代わりとなって比叡山(ひえいざん)に行き、天皇の笠置(かさぎ)遷幸を成功させた。
かざん‐てんのう【花山天皇】
[968〜1008]第65代天皇。在位984〜986。冷泉(れいぜい)天皇の第1皇子。名は師貞(もろさだ)。女御の死を悲しむあまり、藤原兼家らに欺かれて退位。出家して花山寺(元慶寺)に入る。歌人...