あか‐パンかび【赤パン黴】
子嚢菌(しのうきん)類フンタマカビ目のカビ。焼いたパンやトウモロコシの表面に多く生える。遺伝学の研究材料にする。
かいようせいぶつ‐レッドリスト【海洋生物レッドリスト】
絶滅のおそれがある海洋生物の種のリスト。環境省と水産庁が、日本に生息・生育する魚類・サンゴ類・甲殻類・軟体動物(頭足類)・その他の無脊椎動物の約1万120種について調査。体長2メートを超えるハタ...
かがり‐び【篝火】
夜間の警護・照明や漁猟などのためにたく火。かがり。
源氏物語第27巻の巻名。光源氏が、玉鬘(たまかずら)のもとで篝火をたかせ、夕霧・柏木との合奏を楽しむ。
きめ‐つ・ける【決め付ける/極め付ける】
[動カ下一][文]きめつ・く[カ下二] 1 一方的に断定する。「最初から犯人と—・ける」 2 一方的にきびしくしかりつける。「いらいらしているしず子は、あたまから弟を—・けた」〈山本有三・真実一路〉
げんじものがたり【源氏物語】
平安中期の物語。54帖。紫式部作。長保3年(1001)以後の起筆とされるが、成立年未詳。巻名は、桐壺(きりつぼ)・帚木(ははきぎ)・空蝉(うつせみ)・夕顔・若紫・末摘花(すえつむはな)・紅葉賀...
頭
I1〔人・動物の首から上〕a head頭のてっぺんthe crown of the head頭から足の先までfrom top to toe/from head to foot頭から落ちるfall...
砕石
〔道路舗装用の〕macadam;〔割りぐり〕crushed stone道路に砕石を敷くmacadam a road砕石舗道a macadam(ized) road(▼砕石をタールなどで固めたマカ...
さいせきほどう【砕石舗道】
a macadam(ized) road(▼砕石をタールなどで固めたマカダム道路)
持ち合わせる
パスポートは持ち合わせていませんI don't have my passport with [on] me.たまたまカメラを持ち合わせていたI happened to have a camera...
とうしょ【当初】
[共通する意味] ★物事の、時間的に最初の部分。[英] the beginning[使い方]〔当初〕▽会合は当初期待していたよりも盛り上がった▽ダムの完成は当初の計画より大幅に遅れた▽創業当初は...
しょとう【初頭】
[共通する意味] ★物事の、時間的に最初の部分。[英] the beginning[使い方]〔当初〕▽会合は当初期待していたよりも盛り上がった▽ダムの完成は当初の計画より大幅に遅れた▽創業当初は...
しょき【初期】
[共通する意味] ★物事の、時間的に最初の部分。[英] the beginning[使い方]〔当初〕▽会合は当初期待していたよりも盛り上がった▽ダムの完成は当初の計画より大幅に遅れた▽創業当初は...