アイガー【Eiger】
スイス中南部、ベルン州、ベルナーアルプスの高峰。標高3970メートル。北壁は困難な登頂ルートとして知られる。1858年、英国のチャールズ=バリントンらが初登頂に成功。メンヒとの間にアイガー氷河が...
アイホーレ【Aihole】
インド南部、カルナータカ州の村。6世紀から8世紀にかけて同地を支配した前期チャールキヤ朝の最初の都があった場所であり、のちにバーダーミに遷都した。石窟寺院をはじめ、馬蹄型のドゥルガー寺院やアイホ...
ウィルクス‐ランド【Wilkes Land】
南極大陸の東経100度から142度にかけての地域の名称。1840年、米国の探検隊を率い、南極が大陸であることを初めて報告したチャールズ=ウィルクスにちなむ。オーストラリアのケーシー基地、フランス...
ウィンダミア‐とう【ウィンダミア島】
《Windermere Island》西インド諸島北部、バハマ諸島中北部の島。エリューセラ島中央部の東岸に位置し、橋で結ばれる。チャールズ皇太子と故ダイアナ妃が新婚旅行で訪れ、現在も英国王族の避...
ウエスト‐バージニア【West Virginia】
米国東部の州。州都チャールストン。アパラチア山脈中にあり、山岳州とよばれる。瀝青炭(れきせいたん)などを産出。バージニア州から1863年に分離。→アメリカ合衆国[補説]
王位
the throne; the crown王位に就く[を奪う/を継ぐ]「come to [usurp/succeed to] the throne王位にあるbe on the throne王位を...
おういけいしょうけん【王位継承権】
the right of successionチャールズ皇太子は第一王位継承権を持っているPrince Charles is next in line for the throne.
治める
1〔乱れを鎮める〕暴動を治めるsuppress [put down] a riotなんとか丸く治めたいのですがI would be very happy if we could reach an...
支配
1〔統治〕rule;〔統制〕control支配する rule; controlチャールズ王支配下の英国England under the rule [reign] of King Charles...
しはいする【支配する】
rule; controlチャールズ王支配下の英国England under the rule [reign] of King Charlesこれらの地方は皆ローマ帝国の支配の下にあったAll...
おくむら‐よしひさ【奥村善久】
[1926〜2023]電子工学者。石川の生まれ。電波が建物や樹木から受ける影響を研究し、奥村モデル(奥村秦モデル)を確立。携帯電話や自動車電話などの移動体通信のネットワーク構築に貢献した。この業...
クロムウェル【Cromwell】
(Oliver〜)[1599〜1658]英国の軍人・政治家。ピューリタン革命の指導者として、議会軍を率いて王軍を破り、1649年チャールズ1世を処刑。1653年、護国卿となって軍事的独裁政治を...
ジェームズ【James】
英国王。 (1世)[1566〜1625]在位1603〜1625。スコットランド王としては6世。在位1567〜1625。スチュアート王朝の祖。王権神授説をとり、絶対王政を敷き、しばしば議会と対立...
ダイアナ【Diana Frances Spencer】
《称号Diana, Princess of Wales》[1961〜1997]英国の元皇太子妃。後のスペンサー伯爵家の三女として生まれる。幼稚園に勤務したのち、1981年20歳でチャールズ皇太子...
ノースクリフ【Viscount Northcliffe】
[1865〜1922]英国の新聞経営者。本名 アルフレッド=チャールズ=ウィリアム=ハームズワース(Alfred Charles William Harmsworth)。大衆的商業紙「デーリーメ...