か【荷】
[音]カ(漢) [訓]に になう [学習漢字]3年 〈カ〉 1 植物の名。ハス。「荷葉」 2 にもつをかつぐ。になう。「荷重・荷担/負荷」 3 にもつ。「在荷・集荷・出荷・入荷」 〈に〉「荷...
おもい‐かわ・す【思ひ交はす】
[動サ四]互いに心を通わす。「のうさんの君と言ひける人、浄蔵とはいとになう—・す仲なりけり」〈大和・六二〉
やく‐わり【役割】
1 役目を割り当てること。また、割り当てられた役目。「大切な—をになう」「自分の—を確実に果たす」 2 社会生活において、その人の地位や職務に応じて期待され、あるいは遂行しているはたらきや役目。...
こころ‐あ・り【心有り】
[連語] 1 思いやりがある。「三輪山をしかも隠すか雲だにも—・らなも隠さふべしや」〈万・一八〉 2 思慮分別がある。道理をわきまえている。「汝は鳥の王なり。我は獣の王なり。互ひに—・るべし」〈...
かつ・ぐ【担ぐ】
[動ガ五(四)] 1 物を持ち上げて肩にのせ支える。になう。「荷物を—・ぐ」「鉄砲を—・ぐ」 2 自分たちの組織や集団の代表者の地位に据えて押し立てる。祭り上げる。「最年長者を会長に—・ぐ」 3...
重責
〔重い責任〕 ((have)) a heavy responsibility;〔重要な任務〕an important mission重責を全うする「carry out [fulfill] an ...
atlas
[名](複~・es)1 C地図帳(◆1枚の地図は map)1a C(1冊にとじた)図表集,図版集,図解書an anatomical atlas解剖図録2 〔A-〕《ギリシャ神話》アトラス(◇神々...
bear1
bearの主な意味動1 〈重い物を〉持ち運ぶ2 〈物(の重さ)を〉持ちこたえる3 〈女性が〉〈子を〉生む◆重い物を「持ち運ぶ」には「持ちこたえる」=「我慢する」必要がある.身重の体を「持ちこたえ...
bear a burden
重荷をになう
bearer
[名]C1 ((形式))運ぶ[になう]人,運搬人;棺ひつぎ持ち;((インド・パキスタン))男の召し使い1a 《法律》(小切手などの)持参人,所持人a note payable to (the) ...
かつぐ【担ぐ】
[共通する意味] ★物を肩や背中にのせる。[英] to shoulder[使い方]〔担ぐ〕(ガ五)〔担う〕(ワ五)〔負う〕(ワ五)[使い分け]【1】「担ぐ」は、物を肩にのせる意。上にのせる意味合...
になう【担う】
[共通する意味] ★物を肩や背中にのせる。[英] to shoulder[使い方]〔担ぐ〕(ガ五)〔担う〕(ワ五)〔負う〕(ワ五)[使い分け]【1】「担ぐ」は、物を肩にのせる意。上にのせる意味合...
おう【負う】
[共通する意味] ★物を肩や背中にのせる。[英] to shoulder[使い方]〔担ぐ〕(ガ五)〔担う〕(ワ五)〔負う〕(ワ五)[使い分け]【1】「担ぐ」は、物を肩にのせる意。上にのせる意味合...
かたはし【片端】
[共通する意味] ★物の一方の端。[英] one end[使い方]〔片端〕▽ステージの片端に立つ▽仕事を片端から片付けていく〔一端〕▽ザイルの一端を木に結ぶ▽仕事の一端をになう[使い分け]【1】...
いったん【一端】
[共通する意味] ★物の一方の端。[英] one end[使い方]〔片端〕▽ステージの片端に立つ▽仕事を片端から片付けていく〔一端〕▽ザイルの一端を木に結ぶ▽仕事の一端をになう[使い分け]【1】...