さん‐にん【三人】
人数が3であること。
さんにんかたわ【三人片輪】
《「さんにんがたわ」とも》狂言。三人のばくち打ちが盲人などをよそおって金持ちに抱えられ、留守に大酒を飲み、主人が帰ると慌てて各自の役を取り違える。
さんにん‐かんじょ【三人官女】
ひな人形の中で、官女の姿をした三人一組の人形。
さんにんきちさくるわのはつがい【三人吉三廓初買】
歌舞伎狂言。世話物。7幕。河竹黙阿弥作。万延元年(1860)江戸市村座初演。和尚吉三・お坊吉三・お嬢吉三が、百両の金と短刀とをめぐる因果応報で刺し違えて死ぬまでを描く。別名題「三人吉三巴白浪(と...
さんにん‐きょうだい【三人兄弟】
《Trīs brāļi》ラトビアの首都リガにある建物。旧市街に位置する。15世紀から17世紀にかけて建造された三つの石造の住宅で、それぞれ古い順にゴシック、マニエリスム、バロックの建築様式がみられる。
さんにん【三人】
三人寄れば文殊もんじゅの知恵((諺)) Two heads are better than one.三人組a trio ((複 ~s));a group of three三人組の泥棒a gang...
さんにんぐみ【三人組】
a trio ((複 ~s));a group of three三人組の泥棒a gang of three robbers
さんにんしょう【三人称】
〔文法で〕the third person三人称単数the third person singular
さんにんよればもんじゅのちえ【三人寄れば文殊もんじゅの知恵】
((諺)) Two heads are better than one.