ごろ‐つき
一定の住所、職業を持たず、あちこちをうろついて、他人の弱味につけこんでゆすり、嫌がらせなどをする悪者。無頼漢。ごろ。 [補説]「破落戸」とも書く。
ならず‐もの【成らず者/破落戸】
1 品行の悪い者。また、定職がなく、悪事をして歩きまわる者。無頼漢。ごろつき。 2 生計が思うようにならない者。「銀の才覚—と茶屋にはせかれ」〈浄・女腹切〉
は【破】
舞楽や能などで、1曲全体または1曲中の舞などを序・破・急の三つに分けた場合、その中間の部分。→序破急
は【破】
[音]ハ(呉)(漢) [訓]やぶる やぶれる われる [学習漢字]5年 1 物をこわす。こわれる。「破壊・破棄・破損・破片/大破・突破・難破・爆破」 2 物事をだめにする。だめになる。「破局・破...
は‐え【破壊】
やぶれこわれること。やぶりこわすこと。はかい。「御所の—したるを修理(しゅり)して」〈平家・六〉
はかい【破壊】
destruction;〔特に,建造物の取り壊し〕demolition破壊する destroy; demolish;〔特に芸術・文化・公共の建物などを〕vandalize ⇒こわす(壊す),こわ...
はかい【破壊】
destruction
はかい【破戒】
breaking [《文》 transgression of] a commandment破戒僧an apostate
はかいがすすむぶんかざいをほごする【破壊が進む文化財を保護する】
protect cultural assets from destruction
はかく【破格】
1〔慣例に反すること〕破格の 〔先例のない〕unprecedented;〔特別の〕special破格の昇進をするobtain [get] an unprecedented [exceptiona...
はか【破瓜】
[共通する意味] ★ある特定の年齢の別称。[使い分け]【1】「志学」は、一五歳。「論語」の「十有五にして学に志す」による。【2】「破瓜」は、女性の一六歳、男性の六四歳。「瓜」の字を二分すると「八...
はかい【破壊】
[共通する意味] ★物を壊したり傷つけたりすること。[英] destruction[使い方]〔破壊〕スル▽ビルを破壊する▽敵艦を破壊する〔毀損〕スル▽文化財を毀損する▽名誉毀損[使い分け]【1】...
はき【破棄】
[共通する意味] ★必要でなくなったものを取り消したり、所有するのをやめたりすること。[英] abolition[使い方]〔廃棄〕スル▽旧式の機械を廃棄する▽産業廃棄物〔破棄〕スル▽不平等条約の...
はこん【破婚】
[共通する意味] ★夫婦が別れること。[英] a divorce[使い方]〔離婚〕スル▽結婚して半年で離婚した▽性格の不一致が原因で離婚する▽離婚届〔離別〕スル▽妻と離別する▽離別を申し出る〔破...
はごく【破獄】
[共通する意味] ★囚人が刑務所から逃げ出すこと。[英] prison breach[使い方]〔脱獄〕スル〔破獄〕スル〔脱牢〕スル〔破牢〕スル[使い分け]【1】「脱獄」が、最も一般に使われる。【...
はかいむざん【破戒無慙】
戒律を破っているのに、それを恥と思っていないこと。また、そのさま。▽仏教語。「破戒」は、僧侶そうりょが守るべき不殺生ふせっしょう不偸盗ふちゅうとう不邪淫ふじゃいん不妄語ふもうご不飲酒ふおんじゅの五つの戒めを破ること。「慙」は恥じること。「慙」は「慚」とも書く。
はがんいっしょう【破顔一笑】
にっこり笑うこと。▽「破顔」は顔をほころばせること。ほほえむこと。「一笑」はちょっと笑うこと。
はきょうじゅうえん【破鏡重円】
離ればなれになったり、離婚したりした夫婦が、また一緒になることのたとえ。二つに割られた鏡が、再び元の丸い形にもどる意から。▽「破鏡」破鏡之嘆はきょうのなげき。「重」は重ねて、再びの意。「重」は「ちょう」とも読む。
はじゃけんしょう【破邪顕正】
誤った考えを打破し、正しい考えを示し守ること。不正を破って、正義を明らかにすること。▽仏教語。「破邪」は邪道・邪説を打ち破ること。「正」は「せい」とも読む。
はたんひゃくしゅつ【破綻百出】
言動が一貫せず、欠点やほころびが次から次へと現れること。