アイ‐アール‐イー【IRE】
《Investigative Reporters and Editors》米国の調査報道記者編集者会。公的調査の遅れている事件を独自に調査・分析して報道する、新聞・雑誌・放送記者および編集者の組織。
アイ‐アール‐エム【IRM】
《information rights management》コンピューターで扱うファイルやデータを暗号化し、利用者による閲覧・編集・転送・複製などの操作権限および操作履歴を管理する技術や機能の...
アイ‐ピー‐アイ【IPI】
《International Press Institute》国際新聞編集者協会。1951年結成。本部はスイスのチューリヒ。
アウトライン‐プロセッサー【outline processor】
コンピューターで、データに階層構造をもたせることができるソフトウエア。ワープロと組み合わせて使うと、章、節、項などの階層構造を見通しながら、細部を編集することができる。
あかいまんげつ【赤い満月】
大庭みな子の短編小説。平成7年(1995)刊行の短編集「もってのほか」に収録。平成8年(1996)、第23回川端康成文学賞受賞。
編む
I〔編み棒または機械で〕knit;〔かぎ針で〕crochet;〔髪・なわなどを〕braid;〔竹などを〕weave荒く[細かく]編むknit with loose [tight] stitche...
弄る
1〔もてあそぶ〕play with;〔指で〕fingerピアノの鍵盤をいじるfinger the keyboard of a piano首飾りをいじり回すplay [toy] with a ne...
監修
(editorial) supervisionこの辞書はスミス氏の監修によるThis dictionary was compiled under the supervision of Mr. S...
几帳面
几帳面な 〔整然とした〕methodical;〔正確な〕precise;〔周到な,細心な〕scrupulous;〔規則正しい〕regular;〔時間的に〕punctual几帳面な編集者a scr...
きちょうめんな【几帳面な】
〔整然とした〕methodical;〔正確な〕precise;〔周到な,細心な〕scrupulous;〔規則正しい〕regular;〔時間的に〕punctual几帳面な編集者a scrupul...
へんしゅう【編集】
[共通する意味] ★材料を集めて書物、雑誌などを作ること。[英] compilation; editing[使い方]〔編集〕スル▽学校新聞を編集する▽辞書の編集に携わる〔編修〕スル▽近世海運史を...
へんちょ【編著】
[共通する意味] ★材料を集めて書物、雑誌などを作ること。[英] compilation; editing[使い方]〔編集〕スル▽学校新聞を編集する▽辞書の編集に携わる〔編修〕スル▽近世海運史を...
へんさん【編纂】
[共通する意味] ★材料を集めて書物、雑誌などを作ること。[英] compilation; editing[使い方]〔編集〕スル▽学校新聞を編集する▽辞書の編集に携わる〔編修〕スル▽近世海運史を...
へんしゅう【編修】
[共通する意味] ★材料を集めて書物、雑誌などを作ること。[英] compilation; editing[使い方]〔編集〕スル▽学校新聞を編集する▽辞書の編集に携わる〔編修〕スル▽近世海運史を...
せん【撰】
[共通する意味] ★材料を集めて書物、雑誌などを作ること。[英] compilation; editing[使い方]〔編集〕スル▽学校新聞を編集する▽辞書の編集に携わる〔編修〕スル▽近世海運史を...
あとうだ‐たかし【阿刀田高】
[1935〜 ]小説家。東京の生まれ。都会的なブラックユーモアと風刺をきかせた短編で評価される。短編集「ナポレオン狂」で直木賞受賞。他に「冷蔵庫より愛をこめて」「新トロイア物語」「だれかに似た人...
ありま‐よりちか【有馬頼義】
[1918〜1980]小説家。東京の生まれ。頼寧(よりやす)の子。推理小説ブームの一翼を担い、「終身未決囚」で直木賞受賞。昭和45年(1970)には文芸雑誌「早稲田文学」の編集長となる。他に「四...
いくしま‐じろう【生島治郎】
[1933〜2003]小説家。中国、上海の生まれ。本名、小泉太郎。ミステリー雑誌の編集長を経て、本格的なハードボイルド小説を日本の文壇に確立させた。「追いつめる」で直木賞受賞。他に「傷痕の街」「...
いしい‐ももこ【石井桃子】
[1907〜2008]児童文学作家・翻訳家。埼玉の生まれ。戦後「岩波少年文庫」の編集に携わる。ミルン著「クマのプーさん」や、マーク=トウェーン著「トム=ソーヤーの冒険」など、多くの英米児童文学を...
いしもり‐のぶお【石森延男】
[1897〜1987]児童文学作家。北海道の生まれ。中学校の教師などを経て国定教科書の編集に従事。「コタンの口笛」で第1回未明文学賞受賞。他に「咲きだす少年群」「バンのみやげ話」「桐の花」など。