アイス【ice/(ドイツ)Eis】
1 氷。 2 氷で冷やすこと。また、冷やしたもの。⇔ホット。 3 「アイスクリーム」「アイスキャンデー」の略。 4 《アイスクリームの訳語「氷菓子」と同音であるところから》高利貸しのこと。明治時...
アウエーク‐サージェリー【awake surgery】
覚醒下手術。脳腫瘍など、脳血管領域の開頭手術において、全身麻酔の状態から覚醒させ、意識のある患者と会話をしたり、手足を動かしてもらったり、あるいは脳表面の電気刺激による応答を確認しながら手術を行...
あへんえんきゅうしょくおよびばしょていきょう‐ざい【阿片煙吸食及び場所提供罪】
阿片を吸引・摂取する罪。また、そのための場所を提供して利益を図る罪。刑法第139条が禁じ、前者は3年以下の、後者は6か月以上7年以下の懲役に処せられる。阿片煙吸食場所提供罪。阿片煙吸食罪。 [補...
アルファ‐は【アルファ波/α波】
《alpha wave》脳波の一。8ヘルツ以上13ヘルツ未満の波をいう。成人の覚醒・安静時の標準の脳波。
アンフェタミン【amphetamine】
覚醒剤の一種。疲労感減少や気分高揚などの中枢作用をもつが、連用により習慣性をまねくため、一般の使用は禁止されている。
恐るべき
1〔ひどく恐ろしい〕dreadful暗殺者の恐るべき魔の手が迫っていたThe terrible [dreadful] hand of the assassin was drawing near ...
覚醒
I〔眠りから〕覚醒する[させる] awake, wake up ((from));awaken(▼awakenは比喩的な意味に用いることが多い)II〔迷いから〕 ⇒さめる(覚める)覚醒させる a...
かくせいざいちゅうどく【覚醒剤中毒】
addiction to stimulant drugs覚醒剤中毒患者a drug addict/《口》 a junkie/a person addicted to stimulant drug...
元凶
覚醒剤密輸団の元凶を逮捕するarrest the ringleaders of the stimulant drug smuggling ring公害の元凶the main culprit be...
ace
[名]C1 (トランプ・さいころ・ドミノの)1,エース,(トランプの)1の札,エース札,(さいころの)1の面,1のさい;(ドミノの)1のこま1a ((米略式))《ゴルフ》ホールインワン(hole...
めざまし【目覚まし】
[共通する意味] ★目をさますこと。[英] to keep oneself awake; awaking【覚醒】[使い方]〔目覚まし〕▽目覚ましに冷水で顔を洗う▽目覚まし時計〔覚醒〕スル▽ようや...
かくせい【覚醒】
[共通する意味] ★目をさますこと。[英] to keep oneself awake; awaking【覚醒】[使い方]〔目覚まし〕▽目覚ましに冷水で顔を洗う▽目覚まし時計〔覚醒〕スル▽ようや...
くすり【薬】
[共通する意味] ★病気や傷を治したり、健康を保持、増進したりするために使うもの。[英] medicine[使い方]〔薬〕▽薬が効く▽薬を処方する〔薬品〕▽薬品の販売を手がける〔薬物〕▽薬物の使...
いやく【医薬】
[共通する意味] ★病気や傷を治したり、健康を保持、増進したりするために使うもの。[英] medicine[使い方]〔薬〕▽薬が効く▽薬を処方する〔薬品〕▽薬品の販売を手がける〔薬物〕▽薬物の使...
やくぶつ【薬物】
[共通する意味] ★病気や傷を治したり、健康を保持、増進したりするために使うもの。[英] medicine[使い方]〔薬〕▽薬が効く▽薬を処方する〔薬品〕▽薬品の販売を手がける〔薬物〕▽薬物の使...
おかくら‐てんしん【岡倉天心】
[1863〜1913]美術評論家・思想家。横浜の生まれ。本名、覚三。フェノロサに師事。東京美術学校開設に尽力し、のち校長となる。日本美術院を創立し、明治日本画家の指導者として活躍。その後ボストン...
スウェーデンボリ【Emanuel Swedenborg】
[1688〜1772]スウェーデンの神秘思想家。科学者であったが、霊的覚醒を受けて心霊研究に没頭し、新宗教を創設。著「天界と地獄」「神智と神愛」など。スウェーデンボルグ。
リサール【José Rizal】
[1861〜1896]フィリピンの民族的英雄。文筆活動によって、スペインの統治改革や民衆の意識覚醒に専念。フィリピン民族同盟を結成したが流刑とされ、のち扇動者の容疑で処刑された。小説「我に触れる...