あい‐な・し
[形ク] 1 感心できない。気にくわない。「親の、今は—・きよし、いひにやらむと」〈更級〉 2 おもしろみがない。つまらない。あじけない。「梨の花…葉の色よりはじめて、—・く見ゆるを」〈枕・三七...
浅瀬(あさせ)に仇波(あだなみ)
《古今集・恋四の「底ひなき淵やは騒ぐ山川の浅き瀬にこそあだ波は立て」から》思慮の浅い者ほど大騒ぎをすることのたとえ。
あれねずみ【荒れ鼠】
地歌。作物(さくもの)。作者未詳。宝暦年間(1751〜1764)に成立。鼠の大将が家来に指図していると、猫が登場して大騒ぎになるという筋。
いささ‐おざさ【いささ小笹】
わずかばかりの笹。背の低い竹の意とする説もある。「後ろは山、前は野辺、—に風騒ぎ」〈平家・灌頂〉
いば‐しんえん【意馬心猿】
仏語。馬が奔走し猿が騒ぎたてるのを止めがたいように、煩悩・妄念などが起こって心が乱れ、抑えがたいこと。
揚げる
1〔掲げる〕hoist;〔空中に飛ばす,翻す〕fly旗を揚げるfly [hoist] a flagするすると旗を揚げるrun up a flag凧たこを揚げるfly a kite花火を揚げるse...
徒
ここであきらめたらこれまでの苦労が徒となってしまうIf you give up now, all the effort you have made will come to nothing.徒波...
あだなみ【徒波】
〔無益な騒ぎ〕徒波を立てるmake a useless fuss ((about))/《口》 make waves ((over))
上
1〔頂上〕the top, the summit;〔上部〕the upper [top] part東京タワーの上から東京湾を眺めるlook at Tokyo Bay from the top o...
うえをしたへのおおさわぎ【上を下への大騒ぎ】
上を下への大騒ぎになったThe place was 「thrown into utter confusion [in (a state of) chaos].
おまつりさわぎ【お祭り騒ぎ】
[共通する意味] ★なみはずれてにぎやかに、おもしろく遊び楽しむこと。[英] a racket; merrymaking[使い方]〔大騒ぎ〕▽勝利を祝って大騒ぎになる▽上を下への大騒ぎ〔どんちゃ...
らんちきさわぎ【らんちき騒ぎ】
[共通する意味] ★なみはずれてにぎやかに、おもしろく遊び楽しむこと。[英] a racket; merrymaking[使い方]〔大騒ぎ〕▽勝利を祝って大騒ぎになる▽上を下への大騒ぎ〔どんちゃ...
おおさわぎ【大騒ぎ】
[共通する意味] ★なみはずれてにぎやかに、おもしろく遊び楽しむこと。[英] a racket; merrymaking[使い方]〔大騒ぎ〕▽勝利を祝って大騒ぎになる▽上を下への大騒ぎ〔どんちゃ...
どんちゃんさわぎ【どんちゃん騒ぎ】
[共通する意味] ★なみはずれてにぎやかに、おもしろく遊び楽しむこと。[英] a racket; merrymaking[使い方]〔大騒ぎ〕▽勝利を祝って大騒ぎになる▽上を下への大騒ぎ〔どんちゃ...
ばかさわぎ【ばか騒ぎ】
[共通する意味] ★なみはずれてにぎやかに、おもしろく遊び楽しむこと。[英] a racket; merrymaking[使い方]〔大騒ぎ〕▽勝利を祝って大騒ぎになる▽上を下への大騒ぎ〔どんちゃ...
いばしんえん【意馬心猿】
煩悩ぼんのうや情欲・妄念のために、心が混乱して落ち着かないたとえ。また、心に起こる欲望や心の乱れを押さえることができないたとえ。心が、走り回る馬や騒ぎ立てる野猿のように落ち着かない意から。▽仏教語。「意」は心。「心猿意馬しんえんいば」ともいう。
けんけんごうごう【喧喧囂囂】
多くの人が口やかましく騒ぐさま。また、やかましく騒ぎ立てて収拾がつかないさま。▽「喧喧」「囂囂」はともに、やかましいさま。騒がしいさま。
しんてんどうち【震天動地】
大事件が起こることの形容。勢いや音などが、人を驚かすほどに激しく大きいさま。天地を震動させる意。また、そのような大音響や大騒動のこと。▽「天てんを震ふるわし地ちを動うごかす」と訓読する。
たいざんめいどう【大山鳴動】
騒ぎだけ大きくて、結果は意外に小さいことのたとえ。▽ふつう「大山鳴動して鼠ねずみ一匹」として使われる。「大」は「太」「泰」とも書く。
なんばんげきぜつ【南蛮鴃舌】
外国人の意味の分からない言葉を、さげすんでいう言葉。▽「南蛮」は南方の人をさげすんで言う語。「鴃舌」はもずの鳴く声。また、もずが鳴き合うように騒ぎ合って、意味が分からないことのたとえ。南方の人の話す調子は、北方の人にはもずが鳴いているかのようにやかましく聞こえ、何を言っているのか分からないと感じられていたことから。