Seeing is believing.
((諺))百聞は一見にしかず
Seeing is believing.
((諺))論より証拠,百聞は一見にしかず
seek [find, take] shelter from the storm
あらしから避難する
seem
[動]自〔進行形不可〕1 〈人・物が〉…のように見える,思われる,(…であると)思われる≪to be≫You seem fine today.今日は元気そうだねJohn seems (to be...
semiliterate
[形]1 読み書きがわずかしかできない;教養がない2 〈文体が〉巧みでないsemiliterateの派生語semiliteracy名
semitrailer
[名]((米))セミトレーラー(((略式))semi)(◇後部にしか車輪がなく,前部がけん引車の後部に載るトレーラー);トレーラートラック
send A about A's business
A(人)を解雇する;叱しかりとばす
set
setの主な意味動1 〈物を〉しっかりと置く2 〈柔らかい物を〉固める3 …の準備を整える4 〈目標・基準を〉決定する5 〈舞台・場面を〉設定する6 …を(ある状態に)する◆「しっかりと定めて変...
set on
((英))1 自〔通例命令文で〕(攻撃のために)進む,前進する2 自+〔通例受身形で〕〈人を〉襲う,攻撃する;〔set A on B〕A(犬・人など)にB(人など)を襲わせる2a 他〈人を〉扇動...
shake
[動](shook /ʃúk/;shak・en /ʃéikən/;shak・ing)1 他〈物などを〉揺する(解説的語義)揺らす,振る,振り動かす,〈棒などを〉(人・動物に向かって)振り回す≪a...