そのきょうくんをけいしする【その教訓を軽視する】
disregard the lesson
そのきょうくんをこころにとどめる【その教訓を心に留める[忘れない]】
note [remember] the lesson;take the lesson to heart
そのきょうくんをふうかさせない【その教訓を風化させない】
not let the lesson fade away
そのきょうじゅつのしんようせい【その供述の信用性[真偽]】
the credibility [authenticity] of the deposition (testimony)
そのきょうじゅつのろくおんてーぷ【その供述の録音テープ】
a tape recording of the statement(s)
そのきょうじゅのいけん【その教授の意見】
the opinion of the professor
そのきょうじゅほうのこうか【その教授法の効果】
the effectiveness of the teaching method
そのきょうていにもとづいて【その協定に基づいて】
based upon the agreement
そのきょうていは2016ねんにはっこうした【その協定は2016年に発効した】
The agreement came into force in 2016.
そのきょうていをこうしんする【その協定を(3年ごとに)更新する】
renew the treaty (every three years)