ken
[名]理解,知識,認識;視野,視界beyond a person's ken理解できない;人に見えない所に━━[動](~ned,kent;~・ning)1 他自((スコット・北イング))(…を)...
kill1
[動]1 他〈人・動物などを〉殺す(解説的語義)殺害する,〈人・動物などの〉命を奪う,〈鳥獣を〉射止める,〈植物を〉枯らす;自殺す,〈薬などが〉致死量になる(⇒murder)kill onese...
know
[動](knew /njúː | njúː/;known /nóun/)【知識として知る】1 他〔進行形不可〕〈事実・状況・情報などを〉知っている(解説的語義)わかっている,気づいている;〈…と...
largely
[副]1 大部分は,全体的に,主としてThat is largely incorrect.それはほとんど間違っている2 ((まれ))大量に;大規模に,惜しみなく
law of retail gravitation
〔the ~〕《商業》小売吸引の法則(◇中間都市からそれをはさむ2つの大都市への吸収購買力は,両都市の人口に比例し,距離の2乗に反比例するという法則)
least
(◆littleの最上級)形〔通例the ~〕最も小さい[少ない];最も乏しいthe least sum [amount]最少の額[量]a fixed star of the least mag...
leave1
leaveの主な意味動1 〈人・動物が〉〈場所を〉去る2 〈物・人を〉(場所に)残していく3 …を(人・運などに)託す4 …を(…の状態に)放置する5 …を取り除く◆「立ち去る」ことで,起点とな...
leave [let] A alone
A(人・物)をそのままにしておく,A(人・物)の干渉[じゃま]をしない(◆let は((やや古)))Leave me [it] alone.私[それ]を放っておいて
Leave at ten, (and) not before.
10時に出発しなさい,それ以前はだめだ
Leave it at that.
それくらいにしておけ