こころがまえをする【心構えをする】
be prepared ((for))それには心構えが足りなかったI hadn't braced myself for trouble.私は一人で外国に行く心構えはできていたI was rea...
こころをうつ【心を打つ】
それは見る者の心を打つ光景だったIt was a very touching [moving] sight to see.彼の勇敢な行為は村人の心を打ったThe villagers were i...
こころをくむ【心を汲む】
私の心を汲んで彼女はそれ以上のことを聞かなかった「Taking my feelings into consideration [Out of sympathy for me], she aske...
拗らせる
1〔病気を悪くする〕aggravate病気をこじらせるaggravate an illness風邪をこじらせて肺炎になってしまったThe cold worsened and turned int...
個人
an individual個人的な(に) 〔個人の〕individual(ly);〔個人に関する〕personal(ly);〔私的な〕private(ly)個人の尊厳[自由]personal [...
こじんてきな【個人的な(に)】
〔個人の〕individual(ly);〔個人に関する〕personal(ly);〔私的な〕private(ly)個人の尊厳[自由]personal [individual] dignity ...
超す
1〔超過する〕exceed出費が予算を超しているOur outlay has exceeded the budget.彼女は30を超しているに違いないShe must be over thirt...
国庫
the (National) Treasury,《英》 the Exchequerそれは国庫で負担すべきだThat should be paid out of the National Trea...
こつ
《口》 a knack; an art;《口》 the hang彼は赤ん坊をあやすこつを知っているHe knows the knack of 「playing with [amusing] a ...
事
1〔事柄〕a thing; a matter一番大事な事the most important thing生死に関わる事a matter of life and death商売[教育]上の事「a ...