stew1
[動]1 他〈肉・果物などを〉くつくつ煮込む,とろ火で煮る,シチューにする;自くつくつ煮える2 ((英))他〈紅茶などを〉(湯につけ過ぎて)出し過ぎる;自出過ぎる3 自〈人などが〉暑さでうだる,...
stick
stickの主な意味動1 …を突き刺す2 …を留める名1 棒(状のもの)◆「突き刺す」ことで動かないように「留める」,その道具が「棒(状のもの)」.━━[動](stuck /stʌ́k/;~・i...
stick to
(自+)1 …にくっつく2 〈友人などを〉支援し続ける,見捨てない;〈人・組織などに〉誠実である;〈決定・約束などを〉忠実に守る,〈信念などを〉貫く(stick by)stick to one'...
sticktight
[名]《植物》センダングサ(◇実が衣服につく)
sticky
[形](-i・er;-i・est)1 〈物が〉粘着性がある,くっつく;((英))〈テープ・ラベルなどが〉シール式のsticky tape [labels]接着テープ[シールラベル]2 〈手・床な...
sticky floor
((略式))名くっつく床(◇女性が職場の地位から昇進できない状況)━━[形]くっつく床の,女性の昇進が足止めの
still1
[形]1 〈人・物が〉じっと動かない(解説的語義)静止した,〈空気・風が〉動きのない,よどんだ,〈水面などが〉波立たない;((英))〈ワインなどが〉発泡しない(⇔fizzy),〈水などが〉炭酸入...
stint1
[動]他自1 〔通例否定文で〕(…を)出し惜しむ,切りつめる;…に(…を)控えめにしか出さない,節約する≪of,in,on≫stint oneself of sleep睡眠時間をけずる2 ((古...
stitch
[名]1 C(縫い物・刺しゅうの)一針,一縫い,一かがり;(傷を縫う)一針;(編み物の)一編みstitch by stitch丹念に一針ずつ;少しずつ着実に(◆無冠詞)A stitch in t...
story1
[名](複-ries)1 C(…についての)物語,話,童話,昔話≪about,of≫a nursery storyおとぎ話a true story実話the story of Columbusコ...