ていりつ【定率】
a fixed rate20パーセントの定率でat a fixed rate of 20 percent
ていりつ【×鼎立】
当時三つの勢力が鼎立していたAt that time three powers were opposing one another.
ていりのろーん【低利のローン】
a low-interest rate loan
ていりゅう【停留】
停留する stop停留所a stopバス停留所a bus stopどの停留所で降りますかWhere [At which stop] do you (want to) get off?
ていりゅう【底流】
I〔底の流れ〕an undercurrentII〔表面に表れない勢力〕啓蒙思想は底流としてすでに存在したThe idea of enlightenment was already present...
ていりょう【定量】
a fixed quantity患者に定量以上の薬を処方しないよう注意しなさいTake care not to overdose [prescribe overdoses of medicine...
ていりょうきんのこうくうがいしゃ【低料金の[格安]航空会社】
low-cost carriers《略LCCs》
ていれ【手入れ】
1〔よい状態に直すこと〕手入れする improve文章の手入れに1日かかったI spent a whole day trying to improve what I had written.その...
ていれい【定例】
1〔しきたり〕定例によって総会が先月招集されたAccording to regular practice a general meeting was convened last month.この...
ていれい【定例】
[参考]「定例の… (regular …)」という形容詞で用いられることが多い。