寛容
〔異なる意見・行動などを許容すること〕tolerance;〔度量の大きいこと〕magnanimity, generosity寛容な tolerant ((of));lenient ((with)...
かんような【寛容な】
tolerant ((of));lenient ((with));magnanimous ((toward));generous ((toward))彼女は彼のずさんなやり方にどうしても寛容に...
がっかり
1〔失望する様子〕がっかりする be disappointed ((at));be dejected; lose heart; feel let down彼女はとてもがっかりして食物がのどを通ら...
気
1〔空気〕air;〔大気〕the atmosphere海の気を吸うbreathe in sea air新鮮な山の気fresh mountain air辺りに秋の気がみなぎっているAutumn i...
きがとがめる【気が咎とがめる】
彼にあんな事を言ってしまい気がとがめる「I regret having [I'm sorry that I] said such a thing to him.あの人は私にうそをついても全然気が...
効き目
an effect ((on));《文》 efficacy効き目のあるeffectiveこの薬は何に効き目があるのかWhat is this medicine good for?効き目の速い[遅...
聞く
1〔聞こえる〕hear ⇒きこえる(聞こえる);〔耳を傾ける〕listen ((to))聞こうとすれば聞こえるIf you listen, you can hear it.今ラジオを聴いていると...
傷
I1〔けが〕an injury(▼事故などによる傷);a wound(▼戦傷,銃,剣などにより故意に負わされた傷)重い[軽い]傷a serious [slight] wound開いた傷(口)an...
傷跡
I〔けがの跡〕a scarほおに傷跡があるThere is a scar on his cheek.傷は治っても傷跡が残るでしょうEven after the wound heals, the ...
屹度
1surely, certainly(▼certainlyは真実を知っている場合.surelyはそうでなくても強い希望・確信を示す場合に用いる);〔疑いなく〕undoubtedlyきっと来てくだ...