大威張り
⇒いばる(威張る)子供は紙飛行機を大威張りで見せに来たThe boy proudly brought the paper airplane to show us.父親が国会議員だというので大威張...
大口
big mouth《大きな口》;large lot《大量》[参考]「大量の(large, big)」という形容詞で用いられることが多い。
置く
I1〔物を据える〕put; placeどこかこれを置くよい場所はないかIs there a place to put this?本を元の棚に置いておきなさいPut the book back o...
屋上
rooftop[参考]「同じで無駄なもの」という意味での「屋上屋」がよく用いられる。
収まり
end《収束》[参考]「収まる(subsideなど)」という動詞で用いられることが多い。
御節料理
special dishes for New Year's Day説明Osechi dishes are prepared at the end of the year for family g...
虞
〔懸念〕fear ((of)),apprehension ((about));〔危険〕danger戦争が起きるおそれはないThere is no fear [danger] of war bre...
御互い様
悪いのはお互い様だWe are both 「to blame [at fault].うそつきというならお互い様だIf I'm a liar, so are you.迷惑はお互い様だIt's a ...
落ちる
I1〔落下する〕fall穴に落ちるfall into a hole舟から水中に落ちるfall overboard2階から落ちるfall downstairs馬[はしご]から落ちるfall 「of...
押っ取り刀
火事だという声に,押っ取り刀で駆けつけたHearing somebody shout“Fire,”he came running 「in a flash [instantly].