とうせつ【当節】
⇒ちかごろ(近頃),このごろ(此の頃)当節の子供は早熟だChildren these days are precocious.当節の流行は長めのスカートですLongish skirts are ...
とうせん【当×籤】
当せんする win a prize宝くじの3等に当せんしたI won third prize in a public lottery.ハワイ旅行の抽選で[公営住宅に]当せんしたI drew a ...
とうせん【当選】
1〔選挙に〕当選する be elected彼は東京1区から代議士に当選したHe was elected to the Diet from Tokyo's first district.(▼再選で...
とうせんいっかいのわかてぎいんたち【当選一回の若手議員たち】
junior lawmakers who have been elected only once
とうせんしたしんじん【当選した新人】
a person elected for the first time
とうぜ【党是】
party principles; a party platform
とうぜん【当然】
彼は当然解雇されたHe was dismissed as a matter of course./「It's only natural that [Of course] he was fired...
とうぜん【東漸】
東漸する shift [advance, spread] eastward(s)その宗教は東漸し始めたThe religion began to spread eastward(s).その時代に...
とうぜん【陶然】
彼は酒を飲んで陶然としていたHe was mellow with sake.音楽に陶然と聞き入ったI listened to the music entranced.人形芝居に陶然として見とれて...
とうそう【痘×瘡】
smallpox